• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

リアルタイム水中病原体濃度レベル予測システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境モデリング・保全修復技術
研究機関群馬大学

研究代表者

加藤 毅  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (40401236)

研究分担者 佐野 大輔  東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80550368)
小林 彩乃  和歌山工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (30736153)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード汚染調査と評価
研究成果の概要

水利用における微生物学的安全性を担保するには実時間病原性微生物予測法を実現した.水中における病原体濃度は下水を培養ベースの方法でモニタリングすることで観測されてきており,水由来の病気を防ぐのに有効だと知られている.一方,実時間モニタリングはいまだに実現していない本プロジェクトでは実時間で測定できる水質水門データから病原体を予測する方法論を確立した.その方法論は,水質工学における性質を利用して小標本からでも高精度に学習を可能にするものである.開発した方法論をオンラインソフトウェアとして実装した.

自由記述の分野

機械学習

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi