• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

出水撹乱に対する河川生態系の応答のモデル化と河川環境管理への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K00592
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉村 千洋  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (10402091)

研究分担者 サーベドラバレリアノ オリ  東京工業大学, 大学院理工学研究科(工学系), 特任准教授 (60595536) [辞退]
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード河川生態系 / 出水撹乱 / 生息場評価 / 種分布モデル
研究実績の概要

本研究では分布型水文モデルを基盤として、流量変動による河床撹乱に対して河川生態系が示す応答を流域スケールで解明・モデル化し、そのモデルを河川環境管理に活かす方法を開発することを目的としている。平成27年度に作成した分布型流出モデルおよび衛星画像に基づく河川環境評価を基盤として、引き続き今年度も主に相模川流域を対象として河川生態系の撹乱応答の解明を進めた。今年度の主な実績は以下3点である。
まず、出水撹乱に対する河道内地形の応答を衛星画像に基づき評価した(課題2)。衛星画像(ALOS)を活用することで水面抽出を行うことで4年間の河道形状変化を評価した。これにより日本の主要河川であれば、経時的な河道変化(主要な生息場)を定量的に評価することが可能であることを示した。
並行して、出水撹乱に対する河床付着膜の応答のモデル化(課題3)にも取り組んだ。中津川で得られた河床付着膜を使った室内実験を実施して、出水撹乱後における付着膜の増殖過程を様々な流速条件で確認することができ、増殖速度と流れの条件を対応させるモデルを構築した。
さらに、平成27年度に作成した分布型流出モデルを基盤として、出水撹乱に対する魚類群集の応答のモデル化(課題4)にも着手した。相模川流域を対象としてすべての河道区間(250mごと)における、流況、その他の生息場条件、観測された魚類分布を整理した上で、モデル化へ向けて試行的な統計処理を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記入した研究目的および研究計画に沿って、研究実績の概要に記した通り課題3と課題4を開始することができた。また、平成27年度(1年度目)の研究内容についてもその成果を論文の形で発表しつつある。以上より、現在までの研究はおおむね順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

研究計画に沿って、河床撹乱に対する生態系応答のモデル化を推進する。前述のように現時点までに大きな計画変更はないが、魚類分布の経時変化を再現するために、生態系の基盤となる一次生産(付着藻類)や魚類自体の生態学的特徴をどのようにモデルに組み込むかという点が今後の焦点となる。生態系の応答を統計的に抽出するだけでなく、可能な限り生物プロセスを反映させることで信頼性の高い成果を得るように進めたい。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度に約16万円分の残額が発生した。これは、当初予定していた国際学会における成果発表をスケジュールの都合でキャンセルし、学術誌への投稿を重点的に進めたためである。

次年度使用額の使用計画

平成28年度の残額は、平成29年度にモデル計算用の計算機を追加することで、追加的に研究成果を上げられるように活用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件)

  • [雑誌論文] 陸域観測技術衛星(ALOS)を活用した相模川低地部の河道形状変化の推定2017

    • 著者名/発表者名
      松前大樹, 吉村千洋, 梁政寛
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 20 ページ: 受理(accepted)

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Assessing bluegill (Lepomis macrochirus) habitat suitability using partial dependence function combined with classification approaches2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroyama R., Yoshimura C.
    • 雑誌名

      Ecological Informatics

      巻: 35 ページ: 9-18

    • DOI

      10.1016/j.ecoinf.2016.06.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonlinear relationship between near-bed velocity and growth of riverbed periphyton2016

    • 著者名/発表者名
      Ateia M., Nasr M., Ikeda A., Okada H., Fujii M., Natsuike M., Yoshimura C.
    • 雑誌名

      Water

      巻: 8 ページ: 461

    • DOI

      10.3390/w8100461

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the inundation area and water volume of Tonle Sap River and its floodplain2016

    • 著者名/発表者名
      Siev S., Paringit E, Yoshimura C, Hul S.
    • 雑誌名

      Hydrology

      巻: 3 ページ: 33

    • DOI

      10.3390/hydrology3040033

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi