• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

多元物質フロー解析モデルの開発と随伴元素成分を考慮した鉄鋼リサイクルへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K00641
研究機関早稲田大学

研究代表者

近藤 康之  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80313584)

研究分担者 中村 愼一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20180367)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード物質フロー解析 / 産業連関分析
研究実績の概要

本研究では、とくにわが国における使用済製品(自動車、家電など)の適正処理と素材リサイクルの促進に向けて具体的な施策を提言するために、方法論の開発と実証分析を行う。具体的には、産業連関分析の理論に基づいて物質フロー解析の手法を拡張することにより、多物質・多元素を適切に同時に考慮することのできる新しい物質フロー解析手法を開発する。また、開発した解析手法を使用済製品の適正処理と素材リサイクルについての実証分析に応用し、「適正な鉄鋼スクラップの分別回収」「随伴元素・合金元素を考慮した効率的リサイクルのための産業連携」を明らかにすることを目的とする。
今年度は、(1)多数の物質、多数の元素、多数のプロセスを同時に適切に考慮し得る物質フロー解析のための数理モデルの構築、(2)数理モデルを応用した物質フロー解析用の産業連関表データベース開発のための課題抽出などを行った。(1)については、WIO-MFAモデル(廃棄物産業連関物質フロー解析モデル)を拡張することにより、本課題の主たる特徴となる数理モデルを構築した。(2)については、総務省により公表されている最新の産業連関表(平成23年表)に対応したデータベースを開発するための課題を抽出した。平成17年表に対応したデータベース開発を実施した当時と比較して、利用可能な統計データ等が限られることなどから、データベース構築のための系統的手法へのニーズは高まっている。このことを踏まえて、データベースを構成する各要素を変数として含む数理計画問題の定式化について検討を行った。さらに、動学的物質フロー解析のためのMaTraceモデルを拡張して全球規模の多地域表に適用し、鉄鋼リサイクルに関する実証分析を行った。以上の成果の一部を国際会議で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本課題の遂行は、(1)多数の物質、多数の元素、多数のプロセスを同時に適切に考慮し得る物質フロー解析のための数理モデルの構築、(2)数理モデルを応用した物質フロー解析用の産業連関表データの精度向上、(3)数理モデルを応用した物質組成・元素組成の推定と鉄鋼スクラップリサイクルに関する提言等への応用、から構成される。これらのうち、当初の計画通り(1)および(2)を実施した。

今後の研究の推進方策

データベース開発については、国内共同研究と国際共同研究、または中間結果に関するレビューを専門家に依頼するなどして精度向上を図る。この過程で、例えば産業プロセスに関する新たな専門的知見が得られた場合は、それを系統的手法に取り入れて、さらなる精度向上を行う計画である。

次年度使用額が生じた理由

外国旅費などについて当初見込額との相違が生じたため。

次年度使用額の使用計画

今年度と次年度の使用計画に大きな変更を必要としないと考えられるため、次年度に主として物品費と旅費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] Tracing the Fate of Industrial Materials Over Time and Across Space: A Contribution to Dynamic MFA Based on Input-Output Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Nakamura, Yasushi Kondo, Kazuyo Matsubae, Kenichi Nakajima, Tetsuya Nagasaka
    • 学会等名
      ISWA Beacon, 3rd International Conference on Final Sinks
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-23 – 2015-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simultaneous Material and Substance Flow Analysis: An Extension of WIO-MFA and Its Application to Effective Recycling of Steel Alloys2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kondo, Kenichi Nakajima, Shinichiro Nakamura
    • 学会等名
      World Resources Forum Asia-Pacific
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-06-01 – 2015-06-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi