研究課題/領域番号 |
15K00673
|
研究機関 | 総合地球環境学研究所 |
研究代表者 |
北村 健二 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員 (10733959)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 保護区 / 共有 / コモンズ / 環境 / 地域 / 資源 |
研究実績の概要 |
コスタリカの保護地域に関するレビューと事例調査の予備的な結果について、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館の共同研究「保護地域制度が周辺地域の生業変化や資源化に及ぼす影響」の研究会において前年度に口頭発表をおこなったところだが、本年度においては、これを論文として執筆する作業をおこない、査読付き雑誌への投稿を完了した。また、所属研究機関の同僚らとともに、資源の所有と管理に関するゲーム開発をおこない、一般向け行事で来場者の参加を得て実施したほか、研究機関内の有志の協力により複数回の実施をすることができた。資源利用と価格メカニズムの関係や、資源利用者間の協力と競争を模擬体験することで、どのような対話が生まれるかについて一定の知見を得つつある段階まで進んだ。このほか、河川流域における地域住民や自治体の協働の事例分析と論文執筆を進めたほか、国連機関による地域認証と地域振興に関する事例分析をおこなった。その一方で、本年度に予定していた海外現地調査は事情により断念せざるを得なくなったため、これらの海外出張については次年度に延期することとし、本年度においては主として文献や資料をもとにした先行研究のレビューと事例分析に時間を費やすこととした。以上のとおり、当初計画のとおりに進まなかった事項もあるが、逆に想定を超える進展を見せた事項もあり、総合的に本研究が目指す成果を生むための基盤を強化することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
健康上の問題が発生したため長時間の移動を伴う海外出張が困難となり、本年度に予定していた海外現地調査を断念し、次年度に延期することとした。それ以外は概ね順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
海外現地調査を実施して研究に必要なデータ収集を進めるとともに、成果のまとめと発信を図る予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
健康上の理由により長時間の移動を伴う海外出張が困難となり、本年度に予定していた海外現地調査を断念したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
延期した海外現地調査を次年度に実施する予定である。
|