• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

地域づくりと自然環境保全に資する「モザイク保護区」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00673
研究機関金沢大学

研究代表者

北村 健二  金沢大学, 先端科学・社会共創推進機構, 特任助教 (10733959)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード環境 / 地域 / 自然保護区 / コモンズ
研究実績の概要

最終年度にあたり、これまでの研究の成果をまとめることを中心として研究を実施した。主な内容は以下のとおりである。
(1)カナダのレッドベリーレイク生物圏保存地域の事例について、2018年5月にカナダのハリファクスにおいて開催された国際会議(Communities, Conservation and Livelihoods)のなかで口頭発表をおこなった。(2)上記カナダの事例に関する報告を書籍『ユネスコエコパーク――地域の実践が育てる自然保護』(京都大学出版会)のなかで執筆した。(3)コスタリカの保護地域や地域住民主体の自然資源管理について現地調査をおこなった。(4)上記コスタリカの事例の論文を投稿し、査読を経て『国立歴史民俗博物館研究報告』第215集にて発表した。(5)北海道東部の西別川流域再生の事例および、能登とフィリピンにおける里山の人材育成の事例についての英語論文を執筆し、シュプリンガーの学術誌(Transformations of Social-Ecological Systems: Studies in Co-creating Integrated Knowledge toward Sustainable Futures)において発表した。(6)上記能登の事例について、運営に従事する大学・行政関係者による参加型評価を実施し、その結果を、2018年8月に和歌山県で開催された第5回東アジア農業遺産学会において口頭発表した。
そのほか、森林所有権制度研究会やリスク・レジリエンス研究会など、特定のテーマに関する自主的な研究集会において口頭発表をおこない、成果発信および学術的議論の深化に努めた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 民有地の森林保護区が環境保全と生業に及ぼす影響―コスタリカの事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      北村健二
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 215 ページ: 33-51.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Communities and Researchers Working Together for Water Security: A Multi-Actor Dialogue in Saskatchewan, Canada.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Kenji, Susan Carr, John Kindrachuk, Mark Johnston, and Maureen G. Reed.
    • 雑誌名

      Prairie Perspectives: Geographical Essays

      巻: 20 ページ: 49-53.

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] A Biosphere Reserve of, by and for the local people: Redberry Lake Biosphere Reserve, Saskatchewan, Canada2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Kenji, and Maureen G. Reed.
    • 学会等名
      International Conference ‘Communities, Conservation & Livelihoods’
    • 国際学会
  • [学会発表] Alternative Monitoring of the Program for Research and Capacity Development in Noto’s Satoyama and Satoumi, Using a Participatory Method2018

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, Kenji, Daisuke Utsunomiya, and Koji Ito.
    • 学会等名
      Fifth Conference of the Eastern Asia Research Association for Agricultural Heritage Systems (ERAHS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 森林保全を目的とした共有地と、それを巡る利害関係者の性質2018

    • 著者名/発表者名
      北村健二
    • 学会等名
      森林所有権制度研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 実践の共同体―活動しながら生まれる協働の仕組み―2018

    • 著者名/発表者名
      北村健二
    • 学会等名
      リスク・レジリエンス研究会
    • 招待講演
  • [図書] ユネスコエコパーク――地域の実践が育てる自然保護2019

    • 著者名/発表者名
      3.松田裕之、佐藤哲、湯本貴和(以上、編著)、北村健二ほか著.
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002054
  • [図書] Transformations of Social-Ecological Systems: Studies in Co-creating Integrated Knowledge toward Sustainable Futures.2018

    • 著者名/発表者名
      2.Sato, Tetsu, Ilan Chabay, and Jennifer Helgeson (eds.), Kenji Kitamura, Katsuhiko Ohashi, Koji Nakamura et al.
    • 総ページ数
      XI, 430
    • 出版者
      Springer.
    • ISBN
      978-981-13-2327-0

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi