研究課題/領域番号 |
15K00706
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
浅野 晃 関西大学, 総合情報学部, 教授 (60243987)
|
研究分担者 |
岡嶋 克典 横浜国立大学, 環境情報研究科(研究院), 教授 (60377108)
浅野 千恵 (村木千恵) 名古屋女子大学, 家政学部, 准教授 (00299174)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 感性 / 感性計測 / 感性デザイン / テキスタイル / ドレープ |
研究実績の概要 |
27年度は,デザインにおける「説明」と「解決」の問題を解決する鍵となる,人の感性を記述するための基本図形について検討した。この際,問題のプロトタイプとして,布地のドレープ(ひだ)に着目して,ドレープを記述する関数と感性との関係を探求し,これをさらに一般的問題に拡張していくこととした。ドレープに関する研究の基本となる部分は,28年度に開催される国際学会で発表が確定している。これは,ドレープ図形をウェーブレット解析で記述する手法で,この手法をツールとして,感性の研究を進める。 また,色彩に関する応用研究においても,色彩の配分と感性に関する原著論文・国際会議論文を発表した。とくに,概念を表現する色彩について研究し,色彩の基本配分と概念に関連する感性に関する知見を得た。 さらに,数理的画像処理手法の基本となるマセマティカル・モルフォロジについて,海外の大学で解説講演を行った。現在,この大学の研究者との共同研究を準備中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
【研究実績の概要】に記述した通り,研究を進めるための問題の整理とツールの作成を完了し,感性の記述の研究に向けて方向性が定まっている。また,【今後の研究の推進方策 等】に記述した通り,被験者の協力を得る実験の体制,および計測手法についての計画も確定しているので,これに沿って今後の研究を進める。
|
今後の研究の推進方策 |
【研究実績の概要】で記述した通り,感性の記述のための問題の整理やツールの作成を行ったので,28年度は被験者の協力を得た実験を行う。協力を得るための体制は,各分担者においてすでに整えている。また,感性の計測に関して,客観的な測定データを得る有望な方法を提案する協力者を得たので,この研究者との協力により,当初の計画よりも優れた測定データを得ることができると思われる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
開発環境ソフトウェアの購入費を計上していたが,代表者の所属する関西大学では,27年度からこのソフトウェアが大学全体での一括ライセンスとなり,購入費が不要となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
28年度の国際会議での発表が確定しているので,27年度からの繰越し額と28年度の配分額を合算して,旅費・会議参加費として使用する。また,被験者をともなう実験のために謝金として使用する。
|