• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

生きる力を醸成する12ヶ月生活改善のための教育プログラム

研究課題

研究課題/領域番号 15K00716
研究機関北海道教育大学

研究代表者

岡田 みゆき  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (90325308)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード生活改善 / 家庭科 / 大学生
研究実績の概要

本研究では、大学生の健全な生活観を育成すること、自立した生活を確立させることを目的に生活改善プログラムを開発・試行し、最終的には、自分自身の力でこの生活改善プログラムが実行できるような普及啓発資料を作成・配布することを通して、生活の重要性を広く社会に啓蒙することである。そのために、具体的に3つの計画を実施した。
一つ目は、家庭科の教科書並びに資料を参考に、家庭科の全領域、12項目から構成された1年間の生活改善プログラムを開発し、2015年10月から2016年9月まで施行した。「1年間を振り返って」を含む、毎月の報告書を得ることができた。プログラムの結果については、ホームページ上に「参加者の声」として、匿名で毎月掲載した。また、被験者の報告書から、プログラムの有効性や修正点などを得ることもできた。
二つ目は研究成果の発表である。XXXIII International Federation for Home Economics World Congress 2016(国際家政学会)に参加し、「Practice in Improving the Living Conditions of University Students」という題で、研究成果をポスターにて発表した。各国の家政教育を専門とする研究者に関心を持っていただき、多くの質問を受けた。また、研究に関するご指導とご助言も数多くいただいた。さらに、研究結果を論文にまとめ、北海道教育大学紀要(教育科学編)第68巻第1号に、「大学生の生活改善プログラム」という題で掲載された。
三つ目は、被験者の報告書から、プログラムの問題点を得ることができたので、それを踏まえプログラムを修正し、デザイナーの下、ノート型の普及啓発資料を作成し、90大学に送付した。数大学から問い合わせも来た。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 大学生の生活改善プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      岡田みゆき・土岐圭佑
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要教育科学編

      巻: 68 ページ: 185‐194

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi