研究課題/領域番号 |
15K00720
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
冨田 久枝 千葉大学, 教育学部, 教授 (90352658)
|
研究分担者 |
名須川 知子 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (50144621)
片山 知子 和泉短期大学, 児童福祉学科, 准教授 (50588506)
吉川 はる奈 埼玉大学, 教育学部, 教授 (70272739)
上垣内 伸子 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (90185984)
西脇 二葉 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 助手 (30389803)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 保育 / 子育て / ESD / 持続可能 / 環境 / 継承 / 創造 / 乳幼児期 |
研究実績の概要 |
(1)平成28年度の研究実績の具体的な内容:本年度は研究2年目を迎え、昨年行った、これまでの研究成果に基づき、研究のこれまでの成果概要を整理、集約を行い、出版の準備を積極的に行った。先駆事例も、大きなカテゴリー別(文化、自然、歴史など)に分類整理を行い、乳幼児期のESDを実践するための具体的な指標になるように、共通性、独自性、個別性などを観点にまとめる作業を始めた。また、今年度もOMEP(世界幼児教育・保育機構)の国際会議(韓国・ソウルでの開催)に出席し、OMEPが推進している世界的な視野からの乳幼児期のためのESDの世界的な成果についても把握し、日本の事例との国際比較を行っていて継続中である。さらに、多くの日本の乳幼児教育・保育に関連する研究者や保育者からの意見を収集するため乳幼児教育学会及び保育学会等でシンポジウムを開催し乳幼児期のESDの今後の有り方についても検討を行った。 (2)本研究の重要性と意義:平成29年3月に幼稚園教育要領及び、保育所保育指針の改訂に向けての正式な告示がなされ、全文が公表された。その中で目指している子どもの育ってほしい10の姿からも乳幼児期からのESDを取り入れることは効果的で有ることが予想される。非認知的な能力こそ地域やこれまでの人間の歩みの中にヒントが有ると考えられる。そのような点からも本研究の意義は大きいと推察できた。 (3)今後の展開の方向性:今年度が最終年度となるために、集大成として出版を企画して現在執筆中である。また、今年度予定していた全国調査は実施が難しかったので、最終年度では有るが、量的な検討も研究としては重要な視点であるので実施する方向が確認された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は2年目に入り、本研究の意義についても研究を推進する中で改めてその重要性や、これからの乳幼児期の子どもの発達に如何に不可欠な枠組みかを考える大きな気づきの年となった。今まで検討してこなかった「文化」という大きな枠組みからも「子育ての文化」「生活に根差した文化」それらを支える日本語という言葉の重要性などこれまで以上に乳幼児期のESDについて大きな方向性を得ることができたからである。 また、本研究の成果を保育者養成校でその指導内容に取り入れてもらえるように、乳幼児期のESDという保育の観点を「保育内容総論」などの総合的な科目で活かせるために、出版へのチャレンジも試み、29年度の後半には刊行予定で有り、概ね進展と判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は本研究の最終年度となるため、これまでの研究成果をどのようにまとめ、公表をしていくかを早い段階で方向性を決め、まとめに入りたいと考えている。 先に紹介したように、出版の見込みも立って、現在はこれまでの研究のまとめに入っているが、研究として決して十分とは言えない。質問紙による全国のESDの推進の状況や今後の進展の可能性を量的に検討して、さらに今後の研究の方向性を吟味する必要があると考える。ESDという概念が本来、幅広く、とても意味深い概念で有るために、今回の研究期間だけでは日本における重要性についてまとめるにと留まるであろう。今後、世界に向けた発信も視野に入れた研究を推進したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は二つある。まず、一つ目は予定していた質問紙による調査が事前の準備不足や調査協力者の確保が十分ではなかったため、実施を見送ったためである。二つ目は出版による報告を検討しているために出版に関わる調査等の追加や資料等の作成が発生する可能性も見込まれるため今年度の使用を控えた結果、次年度使用額が生じてしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
今回の繰越額は昨年度も実施を見合わせてしまった質問紙調査であるために、最終年度に当たる今年度は必ず実施する方向で実施の準備を進めている。
|