• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

外国につながる児童への外国語家庭科ガイドブック作成による生活文化的教育支援

研究課題

研究課題/領域番号 15K00721
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 葉子  千葉大学, 教育学部, 教授 (30282437)

研究分担者 河村 美穂  埼玉大学, 教育学部, 助教授 (00361395)
上野 顕子  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (20350952)
星野 洋美  常葉大学, 教育学部, 教授 (50267845)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード外国につながる児童 / 家庭科 / ガイドブック / 小学校 / 教育支援 / 生活文化
研究実績の概要

本研究は、グローバル化の進展により、増加しつつある外国につながる児童への生活文化的教育支援を実践的に実現することを目的とし、小学校家庭科の5年生の最初のガイダンスにつながり、2年間の家庭科学習の見通しをもてるような、日本の生活文化への理解を深められるような家庭科ガイドブックを作成し、その教育的効果を調べた。また、ガイドブックの活用に関する研修のための検討もおこなった。
平成27年度は、家庭科ガイドブックの内容素案を作成し、ヒアリングを経て内容を決定し、分担部分の文章を作成した。イラストや写真撮影も終了し、研修のための検討もおこなった。日本家庭科教育学会第58回大会やARAHE(香港)の大会で発表し、意見交換をおこなった。
平成28年度は、ガイドブックの日本語版の製本・発刊と、中国語・英語に翻訳し、それぞれの版を製本・発刊した。ポルトガル語・フィリピノ語への翻訳もおこなった。教育的効果を測るための尺度を開発した。千葉県下で、外国につながる児童に関する問題状況が報告されていることもあり、研究会を通して意見交換をおこない、研修の方法についての検討を進め、教材を開発した。教師に対する研修プログラムも開発した。成果を日本家庭科教育学会第59回大会やIFHE(韓国)の大会で発表し、意見交換をおこなった。
平成29年度は、ガイドブックのポルトガル語版とフィリピノ語版の製本・発刊をおこなった。ガイドブックを児童が活用した際の教育的効果をみるために、質問紙を中国語・英語・ポルトガル語・フィリピノ語へ翻訳し、調査を実施した。免許更新講習を活用して研修を実施した。成果を日本家庭科教育学会第60回大会やARAHE(日本)の大会で発表し、意見交換した。ARAHE(日本)の大会ではガイドブックを活用したワークショップを開催した。
以上のことから、本研究が当初の目的を果たして成果は得られたことがわかる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A comparative study of American, Japanese, and Taiwasene early childthood teacher's perceptions of clean-up time2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yoko Ito, Chia Hui Lin, Kiyome Akita
    • 雑誌名

      Research in Comparative and International Education

      巻: 12(2) ページ: 231-242

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 家庭科教育において多文化共生の視点を育てるための課題2017

    • 著者名/発表者名
      上野顕子, 星野洋美, 伊藤葉子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集

      巻: 13(2) ページ: 63-70

  • [雑誌論文] Japanese and korean kindergartners' perspectives of play using photos2017

    • 著者名/発表者名
      Satomi Izumi-Taylor, Yeon Ro, Jihee Han, Yoko Ito
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Psychology

      巻: 6(1) ページ: 45-66

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chinese and Japanese perspectives of fathering2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ito, Satomi Izumi-Taylor, Nianli Zhou
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      http:/dx.doi.org/10.1080/03004430.2017.1286335

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 外国につながる児童への教育支援としての外国語家庭科ガイドブック2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤葉子, 河村美穂, 上野顕子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
  • [学会発表] Material development for Home Nursing in Kateika for pre-service teachers2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Kuramochi, Yoko Ito, Haruna Yoshikawa, Ikuyo Kamano
    • 学会等名
      19th Biennial International Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Educational Effectiveness of multilingual Kateika guide book to understand Japanese life culture2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ito, Miho Kawamura, Akiko Ueno
    • 学会等名
      19th Biennial International Congress
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi