研究課題/領域番号 |
15K00729
|
研究機関 | 奈良県立大学 |
研究代表者 |
梅田 直美 奈良県立大学, 地域創造学部, 講師 (60618875)
|
研究分担者 |
木下 裕美子 甲南女子大学, 文学部, 講師 (70434644)
木曽 陽子 関西国際大学, 教育学部, 講師 (80735209)
巽 真理子 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00781650)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ソーシャルビジネス / 子育て / 保育 / コミュニティ / 共同性 |
研究実績の概要 |
本研究は、子育て期の親子が地域で多様な人々と共同性を育み、豊かに暮らせるコミュニティ形成に向けての、ソーシャルビジネスの可能性と課題を明らかにするものである。特に、公的制度には位置付けられない小規模なビジネスに焦点を当てている。本年度は、前年度に引き続き、各国の関連する先行研究整理と情報収集、事例調査を行った。 日本に関しては、通年で、関西地域を中心に子育てコミュニティに関わるソーシャルビジネスを対象とした事例調査を行った。具体的には、レストラン、ヨガ、自然体験等のサービスを提供する場において、起業者・スタッフ・利用者のいずれもが親子で集い、交流するコミュニティが創出されている事例を取り上げ、そこでの共同性について、聞き取り調査および観察調査を行った。前年度に、支援者/被支援者とは異なる、サービスの提供者/利用者という関係が築かれていることを明らかにしたが、本年度は、その関係のなかで、どのようにして子育てにかかわる共同性の創出が行われているかに着目した子細な調査・分析に着手した。フランスに関しては、2017年2月、3月に現地調査を行った。家庭的保育者共同保育(MAM 3件)、家庭的保育者研修(学校1件)、家庭的保育センター(RAM1件))、保育企業(3件)、協同組合保育(SCOP, SCICは今後の視察調整のみ)に対する視察・インタビュー調査および一次資料調査を行った。スウェーデンについては、昨年度収集した情報の整理、および、カールスタッド大学からの研究者との2回の交流を通じて情報交換を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、前年度に整理した理論的枠組み、先行研究や事前調査から見出した着目すべき論点などに沿って、具体的な事例調査を実施することが出来た。また、前年度に引き続き実務家との連携によって、それらの事例調査結果について理論と実践の双方の視点で検討・考察を進めることが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、継続中の事例調査を進めるとともに、最終年度であるため、これまで行ってきた理論研究および事例研究の成果をまとめていく。具体的には、①研究会での議論を経て、学術的な成果をまとめた編著(ブックレット)の作成を進める、②実践者を交えた研究会を開催し、そのなかで研究成果を報告・議論してビジネスモデルのあり方の検討を行う、の2つの方向で進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度の国内事例調査において、抽出した事例のある地域が、予定よりも少ない旅費で行ける地域であったため。また、事例調査や研究会運営において予定していた研究協力者の作業が、一部次年度に変更になり、その作業に必要な謝金および人件費の使用は次年度となったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度の国内事例調査において、国内旅費として使用を計画している。また、事例調査や研究会運営における研究協力者の謝金および人件費として使用する。
|