• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

家族を介護し、看取った死別経験者の心理変容プロセスに関する縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00740
研究機関佛教大学

研究代表者

渡邉 照美  佛教大学, 教育学部, 准教授 (60441466)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード死別 / ケア / レジリエンス / 死生心理学 / 生涯発達
研究実績の概要

本研究は家族を介護し、家族を亡くされた方の心理変容プロセスを縦断的に解明することが目的である。2年目にあたる平成28年度はこれまでの面接データをレジリエンスの視点から再分析し、新たな面接調査に着手した。その詳細は以下である。
まず昨年度、理論的検討を行ったが、その結果、死別経験後の心理変容の現代的キーワードとして、レジリエンスの視点が明らかになったため、平成28年度は、その視点から面接データを再分析し、死生心理学をテーマにしたシンポジウムで発表を行った。分析結果から、死別経験は人生を揺るがすような辛く悲しい出来事であることは事実であるが、喪失直後であってもレジリエンスを発揮する人は少なくないということが明らかになった。従来の研究にもあるように、大切な人が亡くなって圧倒される人も存在し、亡くなり方によっても、その後の心理変容に違いはあるだろう。そのことは十分に認めた上で、今回の分析結果から、死別経験後、なお生きていくということは、死別を疾風怒濤の出来事ととしてだけとらえるのは不十分であることが示唆された。また肯定的変化に着目するだけでは不十分であり、死別経験を人生の一部としてとらえ直すことの必要性も示された。
次に縦断研究として、前回10年前に面接調査に協力していただいた方を対象に、平成27年度に開始予定であった面接調査に着手した。このデータの詳細な分析については、平成29年度に実施予定であるが、10年という時間を経て、死別への思いの変化や自身の死についての深まり等の変化が認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年度から平成28年度にかけて産前産後休暇を取得したため、当初の予定よりもやや遅れている。また面接協力者の体調等の問題もあり、当初の予定よりも遅れている。

今後の研究の推進方策

平成28年度は平成27年度にできなかった面接調査に着手をしたが、その分析を早急に行う予定である。また死生心理学研究会の幹事になったため、その場でも積極的に研究成果の公表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度から平成28年度にかけて産前産後休暇を取得していたことにより、研究計画が予定よりも遅れている。そのため、面接調査や学会参加等で使用予定だった旅費や謝金を使用することができなかった。

次年度使用額の使用計画

平成29年度は平成27年度・28年度に遅れてしまった研究計画を着実に進めていく。面接調査や死生心理学研究会への参加等、積極的に研究を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 死生に向き合う際,他者との関係は生の糧となるか,それとも重荷となるか― 死生心理学の展開(2)―2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉照美
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2018-03-25 – 2018-03-27
  • [学会発表] 教職希望学生の障害児・者に対する態度-障害児・者との接触経験の時期および内容との関連-2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉照美・青山芳文・稲冨まどか
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川大学<香川県高松市)
    • 年月日
      2017-10-08 – 2017-10-10
  • [学会発表] 障がいのある子どもの家族のレジリエンス2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉照美・菅原伸康
    • 学会等名
      日本質的心理学会
    • 発表場所
      名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-09-24 – 2017-09-25
  • [図書] はじめての死生心理学2016

    • 著者名/発表者名
      川島大輔・近藤恵(編)渡邉照美(著)
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      新曜社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi