研究課題/領域番号 |
15K00754
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
弘田 量二 高知大学, 教育研究部医療学系連携医学部門, 講師 (20448385)
|
研究分担者 |
水谷 千代美 大妻女子大学, 家政学部, 准教授 (00261058)
梶原 莞爾 信州大学, 繊維学部, 教授 (10133133)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 化学繊維過敏 / ポリエステル化学繊維 / 皮膚細菌叢 / 臨床試験 / 花粉症 / アトピー性皮膚炎 / アレルギー |
研究実績の概要 |
化学繊維を着用した際に皮膚に生じるかゆみや赤みなど(化学繊維過敏者)を、新たに開発した高機能なポリエステル化学繊維を使うことにより予防し、生活の質(Quality of Life )を向上させることを目指す。 本繊維の着用より化学繊維過敏者の症状が軽減するメカニズムを明らかにするために、まず、化学繊維過敏な被験者、そうでない被験者から採取した汗の細菌叢を比較する。比較の際には、多くのバクテリアで共通に存在する16S リボゾームRNAのV3-V4領域のわずかな配列の違いでのバクテリア同定技術を用いる。次に、汗に共通して含まれる金属系元素を明確にする。そして、両者を組合せて化学繊維過敏者のスクリーニング技術を確立する。 最終年度にはアレルギー感受性の高い幼少期の児童に着用してもらい(臨床試験)、本繊維の効果を実証する。このようなかゆみや赤みの起こりにくい生活環境を構築することにより、花粉症やアトピー性皮膚炎等を起こしやすいアレルギー体質への変化を未然に防ぐことが期待される。本成果はアレルギー体質への入り口のひとつである皮膚障害を、衣・住生活面から見直す視点を提供する。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
年齢20才、21才の女子学生ボランティア12人から、運動中の汗を約1mLの提供を受けた。汗の採取は日をあけて、ひとりあたり2から3回採取した(合計30検体)。バクテリア細菌叢を検査するために、汗に含まれる沈殿物を回収し、DNAを抽出、そしてバクテリアが共通に持っている16SリボゾームDNAのPCR(V3V4領域)をおこなった。11検体においてPCR増幅が確認でき、現在、MiSeqを用いたシーケンス解析をおこなっている。解析は5月中の終了を予定している(2ヶ月遅れ)。
|
今後の研究の推進方策 |
細菌叢のシークエンス解析は、5月中に終了する予定であるので、解析終了後、被験者情報との照合をおこない、被験者特有の細菌叢が存在するのか、否か明らかにする。また、化繊過敏者およびそうでない者の汗分析の金属分析を行い、化学繊維に過敏な特有の金属元素の存在を明らかにする。そして、化学繊維過敏者に共通する金属系元素を見出す。そして、汗のICP-MS分析に基づく化学繊維過敏者のスクリーニング技術を確立する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
表皮バクテリア細菌叢解析に使用する予算の執行が遅れたことが主な理由である。つまり、倫理審査の承認の遅れにより、サンプル採取の遅れにより、前年度終了予定の解析が年度をまたいでいるためである。
|
次年度使用額の使用計画 |
細菌叢シークエンス解析は、5月中には終了する予定であるので、予算の支出項目には大きな変動はない。
|