• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ユーザーにフレンドリーな高精度3次元ファッション・デザインシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K00759
研究機関大妻女子大学

研究代表者

團野 哲也  大妻女子大学, 家政学部, 教授 (80275437)

研究分担者 増田 智恵  三重大学, 教育学部, 教授 (60132437)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード3次元ファッション / 着装シミュレーション / 3次元人体計測 / タ イ ト ス カ ート仮想自動作成システム / 曲面形状分類 / 幾何学的曲率特徴量
研究実績の概要

(1)昨年度の成果をもとに,3次元自動人体計測した個人の体型からコンピュータ内でスカート設計用の基準点を自動設定して,仮想的にタイトスカートの立体裁断を可能にするオーダーメイドシステムを開発した.(ウエストラインから膝までの凸点を包む9本の水平断面を設定して,任意の垂直方向面との交点300点を用いて3次元タイトスカート座標を形成した.)成人女子1,044名の個人対応のタイトスカートの曲面形状分類を角度による曲率を用いて行い,4つの体形を反映した衣服曲面形状が抽出できた.衣服を実際に製作する前に仮想で視覚的に確認でき,且つ曲面体形の特徴も判断可能となった.
(2)昨年度からの課題であった,フレアスカートの3次元シミュレーションにおける特異点の発生については,平成28年5月までに,ソフトウェアメーカー製の初期シミュレーション最適化機能を導入した.その結果,特異点の発生を低減させることができるようになった.また,当該最適化機能の導入により,シミュレーションの時間全体が短くなり,研究のスピード化が実現された.さらに今年度は,シミュレーションソフトウェア上でフレアスカートの3次元座標を,現実空間上のフレアスカートの基準点と対比させるため,シミュレーションソフトに基準点プロット追加機能について,ソフトウェアメーカーと詳細な仕様を検討し,当該追加機能を発注し年度内に納品された.これらの拡張機能を用いて,現実空間で実測したフレアスカートのシルエットと,計算で求めたシルエットを迅速に比較検討できるようになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度の問題点であった,シミュレーション上の特異点発生について,ほぼ解決策が見出せた.また,シミュレーション上のシルエットの3次元座標と,現実空間でのスカートのシルエットとの対応が,精密に行えるようになった.さらに,タイトスカートの曲面体形の特徴判断のために,幾何学的曲率特徴量の詳細な解析を行った.
以上の理由から,当初予定に対して概ね順調に進捗していると考えられる.

今後の研究の推進方策

最終年度であるため,シミュレーション上のシルエットの基準点と,現実空間上のスカートのシルエットの基準点の比較を完了させる.
これまで得られた幾何学的曲率特徴量の結果を,デザインシステムに導入する.
必要な論文や,報告書類をまとめる.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用金額については,平成28年度中に計算専用のパーソナルコンピュータを購入する予定であったが,シミュレーションソフトウェアへの基準点プロット追加機能の納品が,年度末までずれ込んだため,購入を控えていたものである.

次年度使用額の使用計画

シミュレーションソフトウェアへの基準点プロット追加機能が納品され,シミュレーションの体制が整ったので,計算専用のパーソナルコンピュータの購入に充当する計画である.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Surface Shape Features of 3D Tight-Fitting Skirts Using Angle Curvatures in Virtual Reality2017

    • 著者名/発表者名
      MASUDA Tomoe
    • 雑誌名

      Journal of Textile Engineering

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi