• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

小規模多機能ならびに定期巡回随時対応の適正な計画と高齢期の地域居住に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00765
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関日本社会事業大学

研究代表者

井上 由起子  日本社会事業大学, 福祉マネジメント研究科, 教授 (40370952)

研究分担者 松岡 洋子  東京家政大学, 人文学部, 准教授 (70573294)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード定期巡回・随時対応型訪問介護看護 / 拠点単位 / ケアマネジメント / 小規模多機能 / エリア
研究成果の概要

要介護高齢者の自宅での継続居住を支える中核サービスである定期巡回・随時対応と小規模多機能の普及に向けた課題を明らかにするために、①デンマークF市の訪問介護サービスの実態調査、②小規模多機能と定期巡回の実態調査を実施した。その結果、デンマークではコンパクトで効率的なサービスエリアを確立できていることが確認された。日本での調査からは、定期巡回において、顧客定義とそれを踏まえた普及啓発を通じて安定的な利用者確保、ケアマネジャーとの親和的協働、拠点単位での取り組みが重要な意味をもつこと、通所や短期入所といった外部化されているサービスとの調整に課題があることが明らかとなった。

自由記述の分野

高齢者ケア

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi