• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

水分及び固形物摂食時の舌骨上筋群の表面筋電位パタン解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K00793
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

柴本 勇  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (30458418)

研究分担者 佐々木 誠  岩手大学, 理工学部, 助教 (80404119)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード摂食嚥下 / 舌骨上筋群 / 表面筋電図 / 食物物性
研究実績の概要

本研究は、多チャンネル舌骨上筋群筋電装置を用いて、水・寒天・カプセル嚥下時の筋電位パタンを調査するものである。それによって、舌骨上筋群の筋電位パタンから摂食嚥下障害者が至適食物を選定できることを目標としている。これまでの検討から、3つの食物では舌骨上筋群筋電位パタンが異なることがわかった。
その他の側面として、1口量、粘度、意識下の摂取条件を変化させて筋電位計測を実施した。その結果、1口量の変化と意識下では舌骨上筋群筋電位パタンは異なることが理解できた。ただし、粘性についてはわずかな粘度の違いでは舌骨上筋群筋電位パタンに有意な変化がなかった。これらの結果から、舌骨上筋群筋活動パタンはダイナミックな運動によって左右されるが、巧緻的な微細な運動では変化がないことをがわかった。すなわち、舌運動における舌骨上筋群の役割同様に間接的な土台の役割としては、よりダイナミックな運動のみ筋電パタンとして捉えられることが理解できた。微細な筋電パタンの解析が可能となるように機器に若干改良を加えた。これら平成27~28年度の研究結果を関連学会で公表した。これまでの結果から、平成29年度に実施する測定条件を整えることができた。現在は、舌骨上筋群と舌骨下筋群の協調について各食物で検討を加えている。加えて、舌の運動部位と舌骨上筋群筋電位パタン、舌口蓋接触強度と舌骨上筋群筋電位パタンについて計測をし、これらの解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

それぞれの計測は順調にできているが、多チャンネル表面筋電図・舌口蓋接触点・舌口蓋接触圧の時間同期プログラムの開発に若干時間を要している。28年度末までに開発して、29年度初頭から同期計測を予定していたが、29年度途中からの計測になりそうである。全体的には順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

3つの異なる食物摂取時の舌骨上筋群の筋電位パタンの違い、舌接触部位と舌骨上筋群筋電位パタン、舌口蓋接触圧と舌骨上筋群筋電位パタンはそれぞれデータ収集ができた。今後は、それぞれを同一時間軸上で同期させ、異なる食物を摂食する際に舌口蓋接触部位・接触強度・筋電位パタン計測を行い機械学習させる。更には、舌骨上筋群筋電位パタンから舌口蓋接触部位と圧の推定を行う。

次年度使用額が生じた理由

28年度当初は接触アレイセンサを購入する計画であったが、研究分担者が使用している圧力センサを用いたため、予定していた物品費との差額が生じた。また、国際学会での成果報告回数が予定よりも少なかったため旅費に差額が生じた。

次年度使用額の使用計画

29年度は、前年度の結果を踏まえて6軸センサの購入を計画している。異なる物性の食物を摂取中の舌運動を舌骨上筋群筋電位からセンシングできることから、舌運動のベクトルを推定可能かを調査する。また、舌口蓋接触部位、舌口蓋接触圧、舌骨上筋群筋電位の時間同期プログラムの開発に使用する計画である。旅費については、本年度本研究成果を国際学会で公表する計画である。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] 健常高齢者における舌圧調節能力の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊展, 近藤健男, 柴本 勇, 出江紳一
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 14 ページ: 00

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深頸部膿瘍・降下性縦隔炎罹患後の重度嚥下障害:頸部のマッサージと舌骨・喉頭の他動運動が著効した一例.2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊展, 加藤健吾, 平野 愛, 近藤健男, 柴本 勇, 香取幸夫, 出江紳一
    • 雑誌名

      日摂嚥リハビリ会誌

      巻: 20 ページ: 156-162

    • 査読あり
  • [学会発表] 粘度の異なる液体嚥下時における舌骨上筋群と舌骨下筋群の筋活動量の検討2017

    • 著者名/発表者名
      久保砂織,柴本 勇,佐藤豊展,菅野小百合,宮下勇希,北條京子,藤島一郎
    • 学会等名
      第18回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根松江市)
    • 年月日
      2017-06-23 – 2017-06-24
  • [学会発表] 粘度の異なる液体嚥下時における舌骨上筋群・舌骨下筋群の筋活動持続時間の検討2017

    • 著者名/発表者名
      菅野小百合、柴本 勇,佐藤豊展,久保砂織,宮下勇希,北條京子,藤島一郎
    • 学会等名
      第18回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根松江市)
    • 年月日
      2017-06-23 – 2017-06-24
  • [学会発表] 粘性の違いによる舌骨上筋群と舌骨下筋群の筋活動開始時間の変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊展,柴本 勇,久保砂織,菅野小百合、宮下勇希,北條京子,藤島一郎
    • 学会等名
      第18回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根松江市)
    • 年月日
      2017-06-23 – 2017-06-24
  • [学会発表] Correlating surface EMG signals of the suprahyoid muscle with dysphagia therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Isamu Shibamoto
    • 学会等名
      The 11th Beijing International Forum on Rehabilitation
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-04
    • 国際学会
  • [学会発表] The rehabilitation of the children swallowing disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Isamu Shibamoto
    • 学会等名
      The 11th Beijing International Forum on Rehabilitation
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2016-12-02 – 2016-12-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric Wheelchair Control Using EMG-Based Tongue Interface2016

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Oikawa, Makoto Sasaki, Mamoru Kikuchi, Isamu Shibamoto, Atsushi Nakayama, Katsuhiro Kamata
    • 学会等名
      Proceedings of the Joint International Conference of BDAHI2016 and u-Healthcare2016
    • 発表場所
      福島、日本
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] EMG-based Classification of Tongue Training Motion2016

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Ito, Makoto Sasaki, Isamu Shibamoto, Atsushi Nakayama, Katsuhiro Kamata
    • 学会等名
      Proceedings of the Joint International Conference of BDAHI2016 and u-Healthcare2016
    • 発表場所
      福島、日本
    • 年月日
      2016-10-29 – 2016-10-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Food modification for Dysphagia Rehabilitation in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Isamu Shibamoto
    • 学会等名
      Hong Kong Speech and Hearing Symposium (HKSHS 2016)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 舌圧測定器を用いたバイオフィードバック訓練システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木将瑛,佐々木誠,中山淳,鎌田勝裕,阿部信之,佐藤義朝,柴本勇
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-24
  • [学会発表] 多チャンネル表面筋電図を用いた舌押し付け力の推定2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木誠,伊藤駿平,中山淳,鎌田勝裕, 柴本 勇
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-11 – 2016-09-12
  • [学会発表] 一回嚥下量の変化による舌骨上筋群の筋活動量の変化2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊展,柴本 勇
    • 学会等名
      LIFE2016
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [学会発表] 舌運動に着目した筋電インタフェースの開発2016

    • 著者名/発表者名
      及川涼介,佐々木誠,菊池護,鎌田勝裕,柴本勇,中山淳
    • 学会等名
      第31回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      高知県立ふくし交流プラザ(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [学会発表] 嚥下リハビリテーションを目的とした舌運動推定法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤駿平,佐々木誠,鎌田勝裕,柴本勇,中山淳
    • 学会等名
      第31回リハ工学カンファレンス
    • 発表場所
      高知県立ふくし交流プラザ(高知県高知市
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-28
  • [学会発表] 舌骨上筋群の筋活動パターンに着目した高齢者の舌運動評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木誠,伊藤駿平,鎌田勝裕,中山淳,柴本勇
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      ロームシアター京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-11
  • [学会発表] 一回嚥下量の変化による舌骨上筋群の筋活動量の変化2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤豊展, 川村美津貴, 坂本百合菜, 辻村舞雪, 伊藤朱里, 柴本 勇
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      ロームシアター京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-11
  • [学会発表] 粘性の異なる液状食品摂取時の舌骨上筋群の表面筋電位計測2016

    • 著者名/発表者名
      川村美津貴, 坂本百合菜, 辻村舞雪, 伊藤朱里, 佐藤豊展, 柴本 勇
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      ロームシアター京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-11
  • [学会発表] 嚥下の随意的コントロールによる水嚥下時の舌骨上筋群筋活動の変化2016

    • 著者名/発表者名
      坂本百合菜, 川村美津貴, 辻村舞雪, 伊藤朱里, 佐藤豊展, 柴本 勇
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      ロームシアター京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-11
  • [学会発表] 舌骨上筋群の表面筋電位を用いた舌尖の力ベクトル推定2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木将瑛,佐々木誠,中山淳,柴本勇
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第56回学術大会
    • 発表場所
      東洋大学川越キャンパス(埼玉県川越市)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-24
  • [図書] 地域包括ケア時代の脳卒中慢性期の地域リハビリテーションーエビデンスを実践につなげる2016

    • 著者名/発表者名
      柴本 勇
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      メジカルビュー社
  • [産業財産権] 生体の動作識別システム及び生体の動作識別方法2016

    • 発明者名
      佐々木誠,柴本勇
    • 権利者名
      佐々木誠,柴本勇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-136349
    • 出願年月日
      2016-07-08
  • [産業財産権] 舌機能評価方法、舌機能訓練方法、舌機能評価装置、及び舌機能訓練装置2016

    • 発明者名
      佐々木誠,柴本勇,鎌田勝裕
    • 権利者名
      佐々木誠,柴本勇,鎌田勝裕
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-182278
    • 出願年月日
      2016-09-16
  • [産業財産権] 嚥下能力測定装置及び嚥下能力判定方法2016

    • 発明者名
      柴本勇
    • 権利者名
      柴本勇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-229661
    • 出願年月日
      2016-11-28
  • [産業財産権] 口腔内感覚刺激を利用した構音訓練システム2016

    • 発明者名
      佐々木誠,柴本勇
    • 権利者名
      佐々木誠,柴本勇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-136433
    • 出願年月日
      2016-07-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi