• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ビタミンEの新規創傷治癒促進機能とその分子機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関鳥取大学

研究代表者

松浦 達也  鳥取大学, 医学部, 教授 (00199746)

連携研究者 堀越 洋輔  鳥取大学, 医学部, 助教 (60448678)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードビタミンE / 創傷治癒 / 細胞極性 / 非抗酸化作用 / PI3キナーゼ / aPKC / Par3
研究成果の概要

本研究では、ビタミンEの抗酸化作用によらない創傷治癒促進効果の可能性を探るために、上皮細胞の創傷治癒モデルを用いてその分子機構を検討した。ビタミンE同族体はいずれも創傷治癒を促進した。治癒過程における細胞の極性化を検討した結果、ビタミンEは極性制御分子aPKC, Par3の傷に面した細胞膜への局在化の亢進とaPKC-Par3複合体量の増加を誘導した。さらに、ビタミンEは細胞の極性化に伴ってaPKCの上流でPI3Kシグナルの活性化を誘導することが明らかとなった。
以上の結果から、ビタミンEはPI3K/aPKCシグナル伝達経路を介して細胞の極性化を促進し、創傷治癒を早めることが示唆された。

自由記述の分野

生化学、医科栄養学、酸化ストレス学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi