• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

血糖調節因子GLP-1による食物受け入れ過程の調節メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K00818
研究機関岡山大学

研究代表者

小橋 基  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (80161967)

研究分担者 島谷 祐一  東京都市大学, 工学部, 准教授 (20154263)
美藤 純弘  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20240872)
松尾 龍二  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (30157268)
藤田 雅子  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助手 (40156881)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード嚥下 / GLP-1 / 延髄 / 上喉頭神経 / 最後野 / 孤束核 / ラット
研究実績の概要

前年度の研究により、グルカゴン用ペプチド-1(GLP-1)が、ウレタン・クロラロース麻酔下のSD系雄性ラットの上喉頭神経電気刺激により惹起された反射性嚥下が延髄正中部のGLP-1受容体を介して抑制されることが明らかになった。延髄正中部には最後野、孤束核交連部及び孤束核の内側核が含まれる。本年度の研究ではこれら3部位のいずれにGLP-1が作用し反射性嚥下を抑制するのかを明らかにした。
最後野吸引除去、孤束核交連部電気焼灼、孤束核の内束核電気焼灼のいずれかを行ったラットを用いて、迷走神経背側複合核群の正中部へのGLP-1微量注入による効果を調べた。その結果、最後野吸引除去群および孤束核交連部電気焼灼では、GLP-1微量注入による嚥下抑制効果に変化は認められなかった。一方、孤束核内束核電気焼灼群ではGLP-1微量注入による嚥下抑制効果は消失した。すなわち、GLP-1による嚥下頻度の減少と嚥下潜時の増加の両者がみられなくなった。この結果により、GLP-1の反射性嚥下抑制作用は孤束核内束核及びその近傍のニューロンを介して生じていることが明らかとなった。また、この部位に複数用量のGLP-1を微量注入することにより、用量依存性カーブを記述することができた。
前年度と本年度の研究により摂食抑制作用をもつGLP-1が孤束核内束核付近のニューロンを介して反射性嚥下を抑制することが明らかとなった。我々は以前に摂食亢進作用をもつペプチドが孤束核の交連部を介して反射性嚥下を抑制することを明らかにしている。次年度の研究では、GLP-1と摂食抑制作用をもつペプチドの相互作用があるかどうかについて研究を行いたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

英語論文投稿が予定よりやや遅れたが(現在投稿中)、GLP-1の単独効果の検証はほぼ予定どおり進捗している。

今後の研究の推進方策

研究実績の概要で示したように、GLP-1は延髄孤束核の内束核に作用し反射性嚥下を抑制することが明らかとなった。我々の以前の研究では視床下部外側野で産生され摂食亢進作用をもつオレキシンAが孤束核交連部を介してGLP-1と同じく反射性嚥下を抑制することが明らかとなっている。今後の研究では、オレキシンA投与がGLP-1による応答をどのように変化させるかを明らかとする。さらに、GLP-1投与がオレキシンAの作用をどのようにさせるかをも明らかとする。この研究は、摂食抑制作用を持つGLP-1に摂食亢進作用を持つオレキシンがどのような関与をするか明らかにする意味でも興味深い。これらの研究により、摂食亢進と摂食抑制がどのように拮抗的に嚥下・食物受け入れに作用するか明らかとなる。

次年度使用額が生じた理由

GLP-1の作用と作用部位を英文論文に投稿する予定であったが、作成に手間取り投稿がやや遅れているため、英文校閲料、投稿料、印刷費等が使用できなかった。

次年度使用額の使用計画

英文論文を作成・投稿するため、英文校閲料、投稿料、印刷費等に使用予定。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] オレキシンAはGLP-1による嚥下減弱作用を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      小橋 基,島谷 祐一,藤田 雅子,美藤 純弘,松尾 龍二
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2017-03-28 – 2017-03-28
  • [学会発表] オレキシンAはGLP-1の嚥下反射減弱作用を相殺する2016

    • 著者名/発表者名
      小橋基、藤田雅子、美藤純弘、松尾龍二
    • 学会等名
      第58回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi