• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

タンパク質の品質管理機構におけるビタミンCの役割

研究課題

研究課題/領域番号 15K00838
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

曽根 保子  高崎健康福祉大学, 公私立大学の部局等, 講師 (80452027)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードレドックス / 細胞小器官
研究実績の概要

平成27年度は、タンパク質の品質管理機構とレドックス環境との関係について明らかとするため、タンパク質の合成や分解にかかわる細胞小器官に着目し、その細胞小器官に含まれるレドックス環境に関連する物質の分析方法について検討を行った。タンパク質の合成や分解過程のなかでもタンパク質のホールディングに際して、中心的にはたらく細胞小器官として小胞体が知られていることから、本研究では小胞体をターゲットとし、樹立細胞系であるヒト肝がん由来細胞から小胞体を含む画分を抽出した。さらに、抽出された小胞体に存在する酸化還元物質の分析を試みた。その結果、ヒト肝がん由来細胞の小胞体を含む画分から、複数の酸化還元物質の存在が認められた。また、そのなかに比較的高濃度で維持されている酸化還元物質が複数存在することが示された。しかしながら、これらの結果から、細胞培養中に存在する酸化還元物質がどの程度細胞内に取り込まれ、どのような動態を示すかについての情報や細胞培養中に存在する酸化還元物質と小胞体に含まれる酸化還元物質の直接的な関連性についての情報は得られておらず、今回行った実験で認められた結果の具体的な要因について、今後、明らかにしていく必要があると考えられる。また、小胞体の抽出過程では特定の実験処理が必要であり、そのために一定の操作時間も要することから、生体内に近い状態で、酸化還元物質の挙動やそのはたらきを明らかにできる分析方法を新たに検討する必要性があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年度は、小胞体に存在する酸化還元物質の分析を試みるため、ヒト肝がん由来細胞から細胞小器官の抽出方法の検証を実施したが、小胞体内に含まれる物質を安定な状態で抽出するための検討や実験施設等の整備に時間を要したことが大きい。

今後の研究の推進方策

生体内に近い環境を維持した状態で、小胞体内の酸化ストレスレベル(レドックス環境)を評価できる測定法の検証を行う。また、特定タンパク質の発現や代謝物質量の変化を指標とし、細胞へ酸化還元物質を負荷した際の小胞体への影響を評価する。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Efficacy of Habitual Exercise for Improving Lipid Profiles Depends on the PPAR-gamma Genotype in Japanese Males.2015

    • 著者名/発表者名
      Sone Y, Morito K, Narita T, Egawa S, Kawahara K, Otsuka Y, Fujiwara Y.
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Minato Mirai, Nishi-ku, Yokohama 220-0012, Japan)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Tocotorienol improves the glucose tolerance in obese mice induced by high fat feeding.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Kawamura Y, Tomino S, Sonoda M, Ichi I, Sone Y, Ishikawa T, Fujiwara Y.
    • 学会等名
      12th Asian Congress of Nutrition
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Minato Mirai, Nishi-ku, Yokohama 220-0012, Japan)
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-18
    • 国際学会
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.takasaki-u.ac.jp/p_eiyo_labo/7995/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi