• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

健康長寿を目指した補酵素Q10摂取の食品ガイドの作成と遺伝型を考慮した栄養指導

研究課題

研究課題/領域番号 15K00840
研究機関和洋女子大学

研究代表者

鈴木 敏和  和洋女子大学, 生活科学系, 教授 (70270527)

研究分担者 金子 健彦  和洋女子大学, 生活科学系, 教授 (40233879)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード補酵素Q10 / 健康長寿 / 栄養強化食品 / 吸収 / 遺伝子多型
研究実績の概要

昨年度、CoQ10強化飯摂取による血清CoQ10値の上昇値には個人差のあること、血清コレステロール値で高値(200mg/dL以上)を示すグループの方が、それ以外のグループよりも上昇値が大きいことを見出した。しかし、血清コレステロール値と関連のあるAPOBのSNP rs1042034と血清CoQ10値の上昇度との関連 は見出されなかった。その一理由として、被験者数が少ないことが考えられた。そこで、本年度は長期CoQ10サプリメント摂取試験に参加している170名を対象に、CoQ10サプリメント摂取摂取前後の血清CoQ10値とコレステロール代謝に関わる遺伝子のSNPとの関連を調査した。
7種類の遺伝子のSNPの調査を行った。その結果、既に血清コレステロール値と関連の報告があるコレステロール生合成に関わる遺伝子(仮に遺伝子Aとする)のSNPは、女性被験者、特に60歳以上において、サプリメント摂取前の血清CoQ10値との関連のあることが分かった(コレステロール値 p=0.009, CoQ10 p=0.024)。しかし、男性においては関連が見られなかった。また、コレステロール代謝に関わる遺伝子(遺伝子Bとする)のSNPは、1年間、100~120mg/日のCoQ10サプリメント摂取に伴う血清CoQ10値の上昇値に約1μg/mLの差をもたらすことが分かった(女性のみ p=0.037、男女計 p=0.050)。さらに、同じ被験者群を対象として食事摂取調査を行い、サプリメント摂取に伴って血清CoQ10値が上昇しやすい人は、乳製品や卵製品を多く摂取していることを示唆する結果を得た。
3年間の研究により、血清CoQ10を高く維持するためには、CoQ10サプリメントや強化食の摂取が効率的ではあるが、SNPや一緒に摂取する食事の質の影響も受けることが分かった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 長期間の補酵素Q10 (CoQ10)サプリメント摂取に伴う血清CoQ10レベルに及ぼす食習慣の影響の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 美知代、木下 徹、金子 健彦、鈴木 敏和
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 58 ページ: 111-118

    • DOI

      10.18909/00001564

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-carnitine partially improves metabolic syndrome symptoms but does not reverse perturbed sperm function or infertility in high fat diet-induced obese mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Nagata M, Suzuki T
    • 雑誌名

      Mathews Journal of Nutrition & Dietetics

      巻: 2 ページ: 013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Association of genetic variation involved in cholesterol metabolism with serum coenzyme Q10 status after the long-term intake of a reduced form of coenzyme Q102018

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Takahashi, Tetsu Kinoshita, Mayumi Nagata, Takehiko Kaneko, Toshikazu Suzuki
    • 学会等名
      The 9th conference of the International Coenzyme Q10 Association
    • 国際学会
  • [学会発表] サプリメント摂取による血中コエンザイムQ10レベル上昇度に影響を与える遺伝子一塩基多型の探索2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏和、高橋美知代、木下徹、永田真弓、金子健彦
    • 学会等名
      第72回 日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 血清補酵素Q10(CoQ10)値とHMGCR遺伝子多型についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      高橋美知代、木下徹、永田真弓、金子健彦、鈴木敏和
    • 学会等名
      第72回 日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] コエンザイムQ10強化飯摂取による血清コエンザイムQ10レベル上昇度の個人差の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏和、永田真弓、金子健彦、高橋美知代
    • 学会等名
      第39回日本臨床栄養学会総会・第38回日本臨床栄養協会総会 第15回大連合大会
  • [学会発表] コエンザイムQ10強化食品摂取による血中コエンザイムQ10レベル上昇度の個人差の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏和、永田真弓、金子健彦、高橋美知代
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 長期CoQ10サプリメント摂取時における血清CoQ10レベルの上昇に及ぼす食習慣の影響2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美知代、木下徹、鈴木敏和、金子健彦
    • 学会等名
      第71回 日本栄養・食糧学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi