• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

食塩感受性高血圧における腎障害とn-3系多価不飽和脂肪酸摂取の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K00869
研究機関北里大学

研究代表者

内藤 由紀子  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80426428)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード高血圧 / 腎臓病 / 多価不飽和脂肪酸
研究実績の概要

慢性腎臓病(CKD)患者数は世界的に増加し、国内でも1300万人を超えている。疾患進行により、浮腫、顕著な高血圧、尿毒症等の症状があらわれるが、疾患本体の治療は困難であり、対症療法や透析による疾患進行抑制が行われる。そこで新規予防・治療法の開発を目指し、抗炎症、抗酸化ストレス作用を有するオメガ-3多価不飽和脂肪酸摂取によるCKDに対する作用を調べることを目的として本研究を進めている。食塩感受性高血圧誘発CKDモデル動物を用いて、オメガ-3多価不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸を摂取させる実験を行っている。本実験に移行したが実験は遅延している。したがって研究計画を変更し、補助事業期間を延長し、継続して研究中である。なお、関連研究の成果の一部を学会で報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

所属機関の異動により研究環境整備に時間を要したこと、および他の業務量とのアンバランスにより遅延している。

今後の研究の推進方策

研究の遅延となった原因が改善する見通しがあることから、研究計画を変更して補助事業期間の延長を申請したところ承認されたため、今後も継続して研究を進めている。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の遅延により支出も滞り、次年度使用額が生じた。次年度は遅延の原因の改善が見込めたので研究計画を変更し、補助事業期間の延長を申請したところこれが承認された。したがって引き続き研究を進め、効率よく助成金を使用していく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 肥満糖尿病モデルマウスにおけるn-3系多価不飽和脂肪酸摂取の影響解析2017

    • 著者名/発表者名
      内藤由紀子
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第26回大会
  • [学会発表] 脳卒中易発性高血圧自然発症ラット(SHRSP)におけるカノーラ油毒性の標的器官2017

    • 著者名/発表者名
      大原直樹、内藤由紀子、立松憲次郎、奥山治美
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第26回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] SHRSPにおけるカノーラ油毒性2017

    • 著者名/発表者名
      恒川有里、西川真衣、大原直樹、宮澤大介、橋本洋子、内藤由紀子、立松憲次郎、奥山治美
    • 学会等名
      日本脂質栄養学会第26回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi