高脂肪酸食摂取により発症するNASHと肝発癌のメカニズム解明のために、トランス脂肪酸、オレイン酸、パルミチン酸高含有高脂肪食を用いてマウスを飼育し、酸化ストレスの発症機序の検討を行った。高トランス脂肪酸食群は、他の脂肪酸食群に比べ酸化ストレスの亢進が見られ、その機序として肝内への炎症性マクロファージの浸潤とNOX2の発現亢進がみられた。また、肝内の脂肪沈着に関連した因子を肝臓特異的に抑制することにより、炎症性マクロファージの浸潤の低下がみられた。これらの結果はNASHの肝発癌を抑制しうる可能性が示唆された。
|