• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ポーションコントロールプレートを活用した教育効果の評価及び普及に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター) (2016-2017)
名古屋学芸大学 (2015)

研究代表者

山内 惠子  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床研究企画運営部, 研究員 (90387910)

研究分担者 坂根 直樹  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 臨床研究企画運営部, 研究室長 (40335443)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードポーションコントロール / 重症化予防 / 健康支援 / ヘルシープレート / 育成プログラム / 減量 / CKD / 簡単
研究成果の概要

糖尿病、肥満、高血圧など慢性疾患を伴う患者の重症化予防を目的に、我々が開発したポーションコントロールプレート(ヘルシープレート)を用いた健康支援者育成プログラムを開発し有効性を確認した。また、プログラム体験者による糖尿病患者への栄養相談や健診後健康教室など様々な場面での活用を試み、比較検討を行った。
結果、ヘルシープレートは、摂取量のイメージがつきやすく、栄養バランスも適切に取れることから、肥満者や、糖尿病患者だけでなく、単身赴任者や男性社員にとっても、適した方法であることを明らかにした。さらに、慢性腎臓病の重症化予防のための指導教材が完成した。今後は臨床における応用研究が必要である。

自由記述の分野

応用健康科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi