• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

スマートフォン最適化型Webベース教材による大学専門基礎数学用反転授業の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関大阪府立大学

研究代表者

吉冨 賢太郎  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 准教授 (10305609)

研究分担者 川添 充  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10295735)
高橋 哲也  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (20212011)
江見 圭司  京都情報大学院大学, 応用情報学研究科, 准教授 (10339989)
亀田 真澄  山陽小野田市立山口東京理科大学, 工学部, 准教授 (10194995)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード反転学習 / 動画教材 / ICT活用 / スマートフォン / 数学教育 / 線形代数
研究成果の概要

スマートフォンでの視聴に支障がないような大学数学(主に線形代数)用の動画教材を開発した. 各動画の長さは5~10分超程度と短かくし, 学ぶべきポイントをしぼった形で公開している. 前期内容はWebでの公開, 後期内容はWebとYouTubeで公開している. また, 対応して授業支援システム(LMS/Moodle)用の小テスト問題を可能な限り開発し, 課題や評価用問題として利用. これらの教材を利用して, 線形代数授業において反転授業を構成することを試みた.

自由記述の分野

数学教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi