• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

理科が役に立つことを実感でき教員養成に有効な化学実験教材(含英語版)の開発と実践

研究課題

研究課題/領域番号 15K00973
研究機関愛知教育大学

研究代表者

戸谷 義明  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (30180186)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード実験・観察 / 科学教育 / 生活に役立つ理科 / 化学実験教材(日本語版・英語版) / 出前化学実験 / 化学マジック
研究実績の概要

身の回りや身近な事柄と結びついた内容、特に食品関係で、理科が役に立つことを実感でき、理科学習に活用できるような化学実験教材と指導法の開発を継続した。瓶詰(缶詰)ミカンを作る実験は、加熱殺菌まで含めた実験法と指導用スライドを完成させ、名古屋市科学館で実践を行い良好な結果を得ることができた。各種飲料からアルギン酸ナトリウム溶液を調製し、それからビーズを作る実験では、アルギン酸ナトリウム溶液の粘度を調査し、良好な溶液、及びビーズが得られない飲料の原因は、含まれているカルシウムイオンによる、粘度上昇を伴うゲル化であることが判明した。良好なビーズを得るための方法も分かった。
2012年に出版した実験集の9種の化学マジック実験を英語で演示するために、プレゼンテーションの英訳と演示用英語シナリオを作成した。2015年、科学未来館で開催の国際学会NICE 2015における化学マジック「自動虹色変色」の演示に引き続き、2017年、ソウルで開催されたNICE 2017では、化学マジック「時間差瞬間着色」を演示した。この発表の予行演習として、南山国際高等学校2年の帰国生徒対象に、「時間差瞬間着色」、及び「自動虹色変色」を英語で演示した。演示中、及び演示後の質疑応答、並びにアンケートにより、改善すべき点(内容、表現)を生徒に点検・評価してもらった。
2018年3月に、2012年出版の実験集における化学マジック部分の日本語改訂版に相当する化学マジック実験集を作成し、出版した。このものは2018年度出版予定の化学マジック実験集英語版に先行し、日本語版だけでなく、英語版のプレゼンテーション、及びシナリオ入CD付とした。この本を基に、今後、学生が化学マジック実験ショーを英語で行うことで、化学の知識や実験技能と共に、化学英語やプレゼンテーションに必要な英語を習得する。英語教育に対応でき、理科に強い有為な小中学校教員が養成できることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究成果である化学マジック実験集(日本語改訂版,日本語版&英語版プレゼンテーション及びシナリオ入CD付)は3月末に出版したが、作成に時間を要した。改訂前の日本語版の英訳は終了しているが、実験法の改良による日本語版の改訂箇所が予想以上に多く、英語版も修正する必要が生じた。そこで化学マジック実験集英語版の出版を2018年度に行うことになった。

今後の研究の推進方策

2017年度末に出版した「理科が役に立つことを実感できる化学マジック実験集」日本語改訂版の英語版(英語スライド、シナリオ入CD付)を出版するとともに、英語による化学マジック実践を行う。

次年度使用額が生じた理由

研究成果である化学マジック実験集英語版(英語版プレゼンテーション及びシナリオ入CD付)の出版を2018年度に行うことになったため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 各種飲料からのアルギン酸ナトリウム溶液及びビーズ(人工イクラ)調製に関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 自然科学編

      巻: 67-I ページ: 37-45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] WS2-1 Chemical magic demonstration by university students of science teacher training programs to learn chemistry2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Toya
    • 学会等名
      7th NICE Symposium 2017 Seoul, Korea, ソウル(韓国)
    • 国際学会
  • [学会発表] 2S104 ジュース類からのアルギン酸ナトリウム溶液及びビーズ(人工イクラ)調製に関する調査2017

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会, 福岡教育大学(福岡県宗像市)
  • [図書] 理科が役に立つことを実感できる化学マジック実験集2018

    • 著者名/発表者名
      戸谷 義明、山名 賢治、鈴木 喜隆
    • 総ページ数
      105(1-105)
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
    • ISBN
      9784903389783

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi