• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

小学校教員を対象とした科学的な論証スキルを育成するプログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K00978
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

山本 智一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70584572)

連携研究者 稲垣 成哲  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科 (70176387)
山口 悦司  神戸大学, 大学院人間発達環境学研究科 (00324898)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードアーギュメント / 教師教育 / 論証スキル
研究成果の概要

本研究では,小学校教員を対象とした科学的な論証スキルを育成するプログラムを開発し,その有効性を評価した。現職教員を対象とした調査を行った結果,現職教員のアーギュメント構成能力は不十分であることが推察された。そこで,山本ら(2013)が小学校児童を対象として授業を行う際に導入した,12の教授方略によるプログラムを開発し,小学校の現職教師に適用した。その結果,アーギュメントの構成や評価で有意な向上が見られ,受講者はアーギュメントの理解や体験活動について,プログラムを高く評価していた。よって,開発したプログラムは,小学校教師のアーギュメント構成能力や評価能力育成に,有効であることが明らかになった。

自由記述の分野

科学教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi