• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

構造化技能情報による溶接技能教育支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01019
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

松浦 慶総  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 特別研究教員 (70282960)

研究分担者 高田 一  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (20154792)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード技能教育 / 溶接 / 情報構造化 / 要因分析 / 視覚化 / 技能評価 / 学習支援 / 技能継承
研究成果の概要

近年のものづくり産業における大量退職などの問題により,ものづくり力の教育システムの整備が極めて重要となっている.本研究では溶接技能を対象として,学習者の熟達度に適した技能教育支援システムの開発を目的とした.
本システムは,パターンマッチング技術のMT法により技能の定量評価を可能とした.また,技能要因解析および技能情報構造化手法を開発し,被覆アーク溶接の技能情報構造化を実施した.この構造化情報より初級学習者に効果的な学習を実現できる新指導法を作成し,従来指導法との比較から優位な学習効果を得ることができた.また,学習者は技能に関する身体情報の気付きが得られ,情報の再構築化が可能となった.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi