• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

画像処理技術を用いた双方向授業システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

鎌田 洋  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (20569884)

研究分担者 ThiThi Zin  宮崎大学, 工学部, 教授 (30536959)
鳥生 隆  大阪市立大学, 大学教育研究センター, 特任教授 (80347484)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード双方向システム / 一斉授業 / 画像処理 / 色カード / 自動集計
研究成果の概要

教員と学生のコミュニケーションを促進するために、画像処理とカメラと色カードを用いた双方向授業システムの研究を行った。カードによる回答の選択肢数については、従来の3選択肢から、市場の選択肢問題で最も多い5選択に増加できた。カードの認識精度については、教室後方の画像をズームアップして撮像する3台目のカメラをシステムに増設することで、教室後方のカード認識精度を大幅向上した。カードの位置情報をもとに個別の学生の回答履歴を特定する研究では、参照用画像のカードの位置を可視化することによって、高精度化を達成した。

自由記述の分野

教育工学、画像処理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi