• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

疑似学習者との協同演習を可能とするIPネットワーク構築演習支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関近畿大学

研究代表者

井口 信和  近畿大学, 理工学部, 教授 (50351565)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードネットワーク構築演習 / 協調演習 / 疑似学習者 / 仮想マシン
研究成果の概要

本研究では,仮想Linux環境を活用したIPネットワークの構築演習において,学習者と疑似学習者によるIPネットワークの協同構築演習を実現する機能を開発した.開発した各機能によって,共同学習者が身近にいない環境でも,協同演習が可能となる.
開発した主な機能は,1)IPネットワークの構築技能をもつ疑似学習者エージェント機能,2)疑似学習者エージェントとの協同構築演習を可能とする機能,3)協同演習の結果を自動的に採点する機能である.さらに課題自動作成機能を開発した.実験の結果から,本システムの各機能は正常に動作しており,疑似学習者との協同構築演習が可能であることを確認した.

自由記述の分野

学習支援システム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi