• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

在宅歯科医療の分野における歯科衛生士の人材育成に向けた教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01047
研究機関神奈川歯科大学短期大学部

研究代表者

伊ケ崎 理佳  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 特任准教授 (30174824)

研究分担者 星野 由美  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60457314)
中道 敦子  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20567341)
溝部 潤子  九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員 (40530738)
片岡 あい子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30413149)
阿部 智子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助教 (10465833)
石渡 弥久  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助教 (90465831) [辞退]
飯田 貴俊  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (20747787)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード在宅歯科医療 / 口腔ケア / 教育プログラム / 歯科衛生士 / 多職種連携 / 在宅歯科医療教育ニーズ / 口腔咽頭吸引 / 摂食嚥下リハビリテーション
研究実績の概要

平成28年度は、在宅歯科医療における歯科衛生士の教育プログラムを開発するために、モデルコアカリキュラムおよび過去の歯科衛生士国家試験の出題傾向から、歯科衛生士、歯科衛生士教員および歯科衛生士学生を対象とした在宅歯科医療に関する教育カリキュラムの開発および検証を行った。
歯科衛生士養成においては、本学歯科衛生学科の履修科目の中から、在宅歯科医療に関連する教育内容を抽出し、1年生から3年生への学年進行に応じて段階的に在宅歯科医療に関する教育内容を効果的に修得するための教育プログラムを構築し、展開した。その教育効果については今後検証していく。さらに、継続的な歯科衛生士の在宅歯科医療に関する専門知識と技術を修得するために必要な研修プログラムを開発し、施設および在宅の歯科医療に従事するまたは復職する歯科衛生士を主な対象として開発した研修プログラムを実践し、受講者の修得状況について調査した。
また、在宅医療において歯科衛生士が多職種と連携強化を図るために必要な教育ニーズを明らかにするために、施設や在宅において日常の口腔ケアや食事介助を行う機会の多い介護職や看護師を主な対象とした研修を行うとともに、「介助者の口腔管理の実態調査」を行った。その結果、介助者自身の口腔内について、気になる症状がある者は64%であった。一方で気になる症状がなく、かかりつけの歯科医院がない、自分以外の歯の健康に関心がない等と回答し、口腔の健康への関心が欠落している者が多く散見された。今後、日常的な口腔ケアおよび食事介助を行う介助者を対象とした教育プログラムの構築が課題となり、更なる検討を進めるとともに、今後、関連学会への発表及び論文投稿に向けて準備を進める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

歯科衛生学教育コア・カリキュラムおよび過去の歯科衛生士国家試験の出題傾向から、歯科衛生士、歯科衛生士教員および歯科衛生士学生を対象とした在宅歯科医療に関する教育カリキュラムを構築し、授業および研修会において、教育プログラムを試用することができた。

今後の研究の推進方策

在宅歯科医療に関する教育ニーズを明らかにするため、在宅医療に関連する職種と歯科衛生士の業務内容についての実態調査、歯科衛生士養成期間を対象とした教育の実態調査を進め、文献検討の結果と併せて教育ニーズ明確化する。それらの結果に基づいて、既に開発した教育プログラムの効果を検証しながら、効果的な在宅医療における歯科衛生士の教育プログラムを開発し、授業および研修で試用し、その教育効果を検証し、関連学会への発表・論文投稿によりその成果を広く社会に発信する予定である。

次年度使用額が生じた理由

H28年度に計画していた在宅歯科医療に関する実態調査の費用(現地調査・アンケート調査)ならびに教材開発にかかる費用について、未実施のため全体的に大幅な未使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

H28年度に未実施の実態調査および教材開発のために使用するH29年度の購入予定となっている物品、図書の購入と情報収集を目的および成果発表として、国内外の学会への参加を予定している。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 1件、 招待講演 16件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 感染制御対策と歯科衛生士2016

    • 著者名/発表者名
      溝部潤子
    • 雑誌名

      JOID

      巻: 22 ページ: 52-55

  • [学会発表] 在宅歯科医療に関する歯科衛生士の教育・研修の実際2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 学会等名
      平成28年度在宅介護学術講演会,横須賀市歯科医師会,
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 誤嚥・窒息に関するアセスメントと対応2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美、片岡あい子
    • 学会等名
      歯科衛生士 在宅歯科医療研修会,神奈川県歯科医師会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科衛生士による口腔咽頭吸引の知識と技術2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美、片岡あい子
    • 学会等名
      歯科衛生士 在宅歯科医療研修会,神奈川県歯科医師会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔ケアの基本、介護が必要な方へのケア、介護者のための口腔ケア実技セミナー-口腔機能管理シミュレータ「MANABOT」を用いた実践的セミナー2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      日本厚生協会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2017-02-19 – 2017-02-19
    • 招待講演
  • [学会発表] スケーリング2017

    • 著者名/発表者名
      阿部智子
    • 学会等名
      平成28年度歯科衛生士復職支援講習会,神奈川県歯科医師会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-02-05 – 2017-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科臨床における感染対策2017

    • 著者名/発表者名
      片岡あい子、藤野富久江
    • 学会等名
      平成28年度歯科衛生士復職支援講習会,神奈川県歯科医師会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-02-05 – 2017-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 歯科衛生士が行う口腔咽頭吸引実習2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美、伊ケ﨑理佳、小堀陽子
    • 学会等名
      平成28年度歯科衛生士復職支援講習会,神奈川県歯科医師会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2017-02-05 – 2017-02-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 経口摂取に向けた口腔ケア・咽頭ケアの実技セミナー2017

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      駿東歯科医師会.
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2017-01-21 – 2017-01-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 患者家族への教育支援のため口腔機能管理シミュレータを使用した症例2016

    • 著者名/発表者名
      青木 亜梨沙, 飯田 貴俊, 林 恵美, 高城 大輔, 田中 洋平, 星野 由美, 森本 佳成, 藤川 隆義
    • 学会等名
      第51回神奈川歯科大学学会例会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-12-03 – 2016-12-03
  • [学会発表] スタッフの立場からみるHIV 陽性者の歯科医療2016

    • 著者名/発表者名
      溝部潤子
    • 学会等名
      大阪府HIV 感染者等歯科診療連携体制 構築事業研修会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-11-19 – 2016-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] オーラルフレイルと食行動に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      岸本卓夫,後藤崇晴,檜垣宣明,檜原司,中道敦子,市川哲雄
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-11-04 – 2016-11-06
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する舌接触補助床の教育的効果 第6報 -構音機能への影響-2016

    • 著者名/発表者名
      飯田貴俊,青木亜梨沙,星野由美,高城大輔,田中洋平,林恵美,市原裕三,森本佳成
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-24
  • [学会発表] 歯科衛生士が行う口腔咽頭吸引2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 学会等名
      日本歯科衛生士会認定研修・医科歯科連携・口腔機能管理コース
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔癌患者の周術期口腔機能管理およびシミュレーション実習2016

    • 著者名/発表者名
      中道敦子
    • 学会等名
      日本歯科衛生士会認定研修・医科歯科連携・口腔機能管理コース
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔ケアの基本、介護が必要な方へのケア、介護者のための口腔ケア実技セミナー -口腔機能管理シミュレータ「MANABOT」を用いた実践的セミナー-2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      日本厚生協会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2016-08-11 – 2016-08-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔咽頭吸引の基礎知識・技術.2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 学会等名
      在宅歯科医療セミナー.大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校,
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-31 – 2016-07-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 「口腔ケア」-マナボットを使って-.平成28年度歯科衛生士等臨床定着支援研修2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      富山県歯科医師会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-03
    • 招待講演
  • [学会発表] 回復期病棟での多職種連携実践プログラムについて2016

    • 著者名/発表者名
      松田悠平,引地尚子,中道敦子,泉繭依,日高勝美,秋房住郎
    • 学会等名
      第35回日本歯科医学教育学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [学会発表] Dental hygienist intervention into palliative care in japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Fukuda H, Ikazaki R, Naganawa Y, Asaki M, Kuboyama Y
    • 学会等名
      第20回歯科衛生国際シンポジウム
    • 発表場所
      Basel, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-23 – 2016-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] 歯科訪問診療実習の準備教育のためのシミュレーションシステムの改良2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 裕二, 北川 昇, 桑澤 実希, 七田 俊晴, 下平 修, 星野 由美
    • 学会等名
      第28回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [学会発表] 口腔機能管理シミュレータを用いた患者家族への教育支援2016

    • 著者名/発表者名
      青木 亜梨沙, 飯田 貴俊, 星野 由美, 森本 佳成
    • 学会等名
      第28回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する舌接触補助床の教育的効果(第5報) 歯学部学生に対する質問紙調査結果2016

    • 著者名/発表者名
      飯田 貴俊, 青木 亜梨沙, 市原 裕三, 一色 ゆかり, 菅野 京子, 星野 由美, 玉置 勝司, 森本 佳成
    • 学会等名
      第28回日本老年歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-18 – 2016-06-19
  • [学会発表] S-PRGフィラー配合バーニッシュの象牙質脱灰抑制能―再石灰化溶液浸漬後の脱灰抑制能(第2報)―2016

    • 著者名/発表者名
      片岡あい子,椎谷 亨,藤野富久江,富山 潔,飯塚純子,長谷川晴彦,向井義晴
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2016年度春季学術大会(第144回)
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [学会発表] 内視鏡を用いた摂食嚥下障害検査実践セミナー2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      星野由美、飯田貴敏
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2016-05-29 – 2016-05-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 経口摂取に向けた摂食嚥下リハビリと口腔ケア実技セミナー2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴敏
    • 学会等名
      日本厚生協会
    • 発表場所
      横須賀
    • 年月日
      2016-04-10 – 2016-04-10
    • 招待講演
  • [図書] Ⅱ編 3章 模型用材料/最新歯科衛生士教本歯科材料2017

    • 著者名/発表者名
      片岡あい子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] Ⅰ編5章②模型の作製/最新歯科衛生士教本歯科診療補助論.第2版2017

    • 著者名/発表者名
      片岡あい子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 高齢者歯科の現場から-摂食嚥下リハビリテーションにおける歯科衛生士の役割/歯科衛生士講座 高齢者歯科学,第3版2016

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      永末書店

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi