• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

在宅歯科医療の分野における歯科衛生士の人材育成に向けた教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01047
研究機関神奈川歯科大学短期大学部

研究代表者

伊ケ崎 理佳  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 特任准教授 (30174824)

研究分担者 星野 由美  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60457314)
中道 敦子  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20567341)
溝部 潤子  九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員 (40530738)
片岡 あい子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30413149)
阿部 智子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助教 (10465833)
石渡 弥久  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助教 (90465831) [辞退]
飯田 貴俊  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (20747787)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード在宅医療 / 口腔機能管理 / 口腔ケア / 口腔咽頭吸引 / 口腔機能低下症 / オーラル・フレイル / 教育プログラム / 歯科衛生士
研究実績の概要

超高齢社会に直面する我が国において、今後、さらなる在宅療養者の増加が予測されるなかで、国民の口腔機能の維持・向上を図り、高いQOL を確保するためには、在宅歯科医療分野の人材育成が急務である。しかしながら、この分野の教育手法を含めた教育システムは確立していない。そこで、歯科衛生士養成において、在宅歯科医療分野の教育の標準化に向けて、看護および歯科等における在宅医療の現状に基づき、実践力を高める在宅歯科医療の教育カリキュラム、教育方法および教材の開発を含めた、教育プログラムを開発することを目的とした。在宅歯科医療において、歯科衛生士が口腔のケアを安全かつ効果的に実施するための教材として、動画教材を作製し、学修するためのワークシートを開発した。動画教材はインターネット上で閲覧できるようにして、学修した内容をワークシートに記入し、シミュレータを用いて口腔ケアの実習を行い、口腔ケアの手技を評価した。
摂食嚥下障害ならびに口腔機能低下症への対応についての知識と技術を修得するために、学修カリキュラムを構築し、口腔機能のアセスメントならびに機能訓練、オーラルフレイルの評価を修得する実習カリキュラムの強化を図った。対象は歯科衛生士学生、研修会の受講生とし、実施後のワークシートから本教育プログラムの評価を行い、概ね高い評価を得た。また、本研究にて開発した教育プログラムの成果を確認するため、受講した学生および研修受講者に対して総合的評価を行った。その結果、選択式問題の正解率の平均値は87.7±9.9%と高い正解率を得た。また、「在宅歯科医療に必要とされる知識や技術の修得に役立った」、「在宅歯科医療の分野についての興味を持てるようになった」など、肯定的な回答を多く得ることができた。
これらの研究成果を歯科衛生士関連の学会等で発表した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 歯科衛生過程に関する教育の取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 雑誌名

      全国大学歯科衛生士教育協議会雑誌

      巻: 8 ページ: 45-50

  • [雑誌論文] フレイル、オーラルフレイルおよび食行動に関する横断的研究2018

    • 著者名/発表者名
      市川 哲雄, 中道 敦子, 石田 雄一, 後藤 崇晴, 柳沢 志津子
    • 雑誌名

      8020: はち・まる・にい・まる

      巻: 17 ページ: 142-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DH Eye 最近よく聞くあの言葉「オーラルフレイル」って、何?2018

    • 著者名/発表者名
      飯田貴俊
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 547-551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一から学ぶ歯科衛生ケアプロセス 歯科衛生ケアプロセスは"支援の地図"2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、溝部潤子
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 828-829

  • [雑誌論文] 一から学ぶ歯科衛生ケアプロセス アセスメントからケアをスタート!2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、溝部潤子
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 964-965

  • [雑誌論文] 一から学ぶ 歯科衛生ケアプロセス ヒューマンニーズ概念モデルを応用したアセスメント2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、溝部潤子
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 1076-1078(

  • [雑誌論文] 一から学ぶ 歯科衛生ケアプロセス 保健指導を成功させるアセスメントの考え方2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、溝部潤子
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 1188-1190

  • [雑誌論文] 一から学ぶ歯科衛生ケアプロセス 問題と原因の抽出2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、溝部潤子
    • 雑誌名

      デンタルハイジーン

      巻: 38 ページ: 1312-1313

  • [学会発表] 歯科衛生士のための口腔咽頭吸引2019

    • 著者名/発表者名
      星野由美、伊ケ崎理佳、片岡あい子
    • 学会等名
      神奈川県歯科医師会平成30年度歯科衛生士のための口腔咽頭吸引に関する研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] S-PRGフィラー含有バーニッシュ塗布面直下の象牙質脱灰抑制能2018

    • 著者名/発表者名
      片岡あい子,椎谷亨,富山潔,藤野富久江,向井義晴
    • 学会等名
      第148回日本歯科保存学会2018年度春季学術大会
  • [学会発表] 歯科治療時におけるアルコール関連障害群患者の自律神経解析2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕之,長谷則子,井出桃,李昌一,角田晃,宮城敦,小松知子,関端麻美,西村康,長谷徹,柿木保明
    • 学会等名
      第3回臨床自律神経機能Forum
  • [学会発表] 歯科治療時におけるアルコール関連障害群患者の自律神経解析―起立負荷時血圧変動―2018

    • 著者名/発表者名
      井上裕之, 長谷則子, 井出 桃, 小松知子, 伊海芳江, 関端麻美, 古川夢, 角田晃, 李昌一, 宮城敦, 西村康, 長谷徹
    • 学会等名
      神奈川歯科大学学会第53回総会
  • [学会発表] 訪問診療・口腔ケア・摂食嚥下リハビリテーションの実際2018

    • 著者名/発表者名
      星野由美、飯田貴俊
    • 学会等名
      平成30年度歯科衛生士臨床定着支援研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 本学における歯科衛生過程に関する教育の取組2018

    • 著者名/発表者名
      星野由美
    • 学会等名
      全国大学歯科衛生士教育協議会平成30年度第2回理事会、総会および教育・研究委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] 多職種協働と歯科治療の結果,摂食機能改善し介護老人保健福祉施設から在宅復帰した症例2018

    • 著者名/発表者名
      飯田貴俊,林恵美,高城大輔,田中洋平,杉山俊太郎,藤川隆義,森本佳成
    • 学会等名
      第29回日本老年歯科医学会 総会・学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学病院からの訪問歯科・摂食嚥下リハビリテーション診療 シンポジウム 地域包括ケア・医科歯科連携における歯科の役割2018

    • 著者名/発表者名
      飯田貴俊
    • 学会等名
      第12回神奈川県歯科医師会・口腔外科 学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 第12章. 小児の歯冠修復、歯科衛生士講座 小児歯科学2018

    • 著者名/発表者名
      横山三菜, 木本茂成, 山本裕子, 阿部智子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      永末書店

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi