研究課題/領域番号 |
15K01066
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
大平 茂輝 名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (60339695)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | ゲーミフィケーション / 研究活動 / モチベーション / 可視化 |
研究実績の概要 |
ゲーミフィケーションの概念を研究活動に導入し、獲得されるデータの可視化を通じてGamified Research Activitiesの実現を目指した。平成28年度は以下のアプローチから研究を実施した。
・ゲーミフィケーションデータの可視化 研究活動全般を包括するプラットフォーム“Research Activity Concierge(RAC)”システムを開発し、モチベーションを維持する仕組みとして本システムにゲーミフィケーションを適用した。「目標」「ルール」「可視化」「デザイン」「ソーシャル」「チュートリアル」「難易度調整」「プレイサイクル」の8つの要素からなるゲーミフィケーション・フレームワークのうち、「目標」「ルール」「可視化」の3つをRACに適用した。次に、平成27年度に開発した研究活動記録ツール“Research Activity Organizer”を改良し、ゼミにおける議論の過程で得られた課題を自動抽出し、日々の研究活動と関連付けて整理・記録する仕組みを構築した。卒業研究に携わっている学生を被験者とした運用実験を行い、課題遂行支援における有効性を確認した。さらに、平成27年度に作成した研究活動マップを見直した。実運用の結果、主活動と副活動の分類は適切であったが、各活動において細分化した目標行動が多過ぎて研究活動に不慣れな学生が目標設定時に苦労するケースが多くみられたため、500個の目標行動を350個程度まで絞り込み、除外された目標行動は活動における具体的な行動として研究活動マップ上に例示することとした。また、目標設定を容易にするために、研究活動可視化ツール“Research Activity Visualizer”に対して目標行動を検索可能にする改良を加えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画では、平成28年度に「報酬システムの導入と有効性の検討」を、平成29年度に「ゲーミフィケーションデータの可視化」を予定していたが、研究活動においては可視化を優先する方が本質的な寄与が高く、また可視化についてはシステムの運用結果に基づく手法の改善期間が必要という判断から順番を入れ替えたため、全体としてはおおむね順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
全体としては順調に進んでいるが、「現在までの進捗状況」にも示したように平成28年度と平成29年度の予定を入れ替えたため,研究計画調書における「報酬システムの導入と有効性の検討」のアプローチにしたがって研究を推進していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初の研究計画では、平成28年度は国内学会での成果発表と、ハードウェア(サーバ)の購入を予定していたが、試作した提案システムのテスト運用を優先した結果、備品費よりも成果報告に伴う旅費(国際会議2回、国内学会2回)の使用が大きくなったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
提案システムの継続的なテスト運用・改善を重視したため先延ばしにしていたハードウェア(サーバ)の購入と、評価・改善のための研究補助者の雇用のために、翌年度分として請求した助成金を使用する。
|