• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

反復運動スキルを対象とした熟達化支援

研究課題

研究課題/領域番号 15K01072
研究機関徳島大学

研究代表者

松浦 健二  徳島大学, 情報センター, 教授 (10363136)

研究分担者 Karungaru Stephe  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (70380110)
後藤田 中  香川大学, 総合情報センター, 助教 (40633095)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードメディアの活用 / 身体スキル開発支援 / 縄跳び運動学習 / フラフープ運動学習 / 同期的支援
研究実績の概要

反復運動を対象として,人間の運動スキル開発の支援手法を研究している.平成29年度は,研究期間の最終年度であり,それまでの個々の課題間での研究連携を行いつつ,計画していた統合運動学習支援の研究を進めてきた.また,個々の課題に関しても派生した研究が進んでいる.これらは,ジャーナル論文や国際会議発表,国内学会全国大会や研究会など多数の貢献に繋がった.
本研究では,反復運動タスクとしての全身統合運動に対し,以下の研究実績を得た.
(1) 個々の身体部位運動を観測すると,セグメント化された運動単位の間に位相のずれがある.この位相のずれも一定のばらつきの中で周期的に伸縮する.この伸縮を軽減させることが,反復運動の安定化につながると考え,そのモニタリングと学習者へのフィードバックを行う環境を設計・構築した.運動学習に対しリアルタイムにシステム支援を行う困難さに対して,センサーからの分析・フィードバック処理をなるべく即時に行うには,ある程度の予測に基づいたシステムの動作原理を要する.このため,固定的な予測に基づく支援と,限定的でも動的な支援の二つのシステムを設計,開発し,それぞれ論文,国際会議論文として発表した.これらは主に縄跳びを対象に適用した.
(2) 周期性のある反復運動における周期のばらつきに対しては,そのばらつきを軽減する方向にシステムが働きかける戦略をとる必要がある.そこで,学習者の運動を観測しながら,その運動から予測される運動タイミングを,標準的なタイミングに近づけるための誘導を行うシステムを開発し,フラフープ運動を対象に適用を行った.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Design of a Guide System for Motor Skill Development Targeting a Repetitive Movement Task2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Hiroshi Toyooka, Stephen Githinji Karungaru and Naka Gotoda
    • 雑誌名

      The Journal of Information and Systems in Education

      巻: 17 ページ: inpress

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 二重跳びにおける身体部位間の運動タイミング差の安定化支援2017

    • 著者名/発表者名
      吉川 健彦、松浦 健二、菅原 宏太、カルンガル ステファン、後藤田 中
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 41 ページ: 229~232

    • DOI

      10.15077/jjet.S41118

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Learning Support System for Integrated Motor Skill by Organized Training Stages2017

    • 著者名/発表者名
      Kohta Sugawara, Takehiko Yoshikawa, Kenji Matsuura, Stephen Githinji Karungaru and Naka Gotoda
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education

      巻: 1 ページ: 451--456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observing the Degree of Distortion in Coordinated Motor Actions2017

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Yoshikawa, Kohta Sugawara, Kenji Matsuura, Stephen Githinji Karungaru and Naka Gotoda
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Computers in Education

      巻: 1 ページ: 415--420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Rope Skipping Features for Gross Motor Skill Development2017

    • 著者名/発表者名
      Stephen Githinji Karungaru, Kenji Matsuura and Naka Gotoda
    • 雑誌名

      International Research Symposium on Engineering and Technology

      巻: 1 ページ: 97--102

    • 査読あり
  • [学会発表] 学習者に対し熟達者の動きの認識を目標に 共有された試技動画およびセンサを活用した学習環境2018

    • 著者名/発表者名
      中原輝, 蓮井宏輔, 石岡匠也, 後藤田中, 國枝孝之, 松浦健二, カルンガル ステファン, 米谷雄介, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] スポーツオノマトペの直感的な意図を表現するコミックフォントを用いた運動学習支援システム2018

    • 著者名/発表者名
      蓮井宏輔, 中原輝, 後藤田中, 國枝孝之, 松浦健二, カルンガル ステファン, 米谷雄介, 林敏浩, 八重樫理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] スポーツオノマトペと視覚フィードバックを用いた運動学習システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      蓮井 宏輔, 後藤田 中, 國枝 孝之, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 林 敏浩, 八重樫 理人
    • 学会等名
      電気関係学会四国支部連合大会
  • [学会発表] 運動スキルの細分化による運動学習支援システムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      中原 輝, 後藤田 中, 國枝 孝之, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 林 敏浩, 八重樫 理人
    • 学会等名
      電気関係学会四国支部連合大会
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスを活用したスボーツオノマトペ学習支援環境2017

    • 著者名/発表者名
      石岡 匠也, 後藤田 中, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 小林 雄志, 林 敏浩, 八重樫 理人, 藤本 憲市
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
  • [学会発表] 統合反復運動を学習支援するための装着型システム2017

    • 著者名/発表者名
      吉川 健彦, 菅原 宏太, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 後藤田 中
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
  • [学会発表] 訓練複合戦略に基づく統合運動スキル学習支援2017

    • 著者名/発表者名
      菅原 宏太, 吉川 健彦, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 後藤田 中
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
  • [学会発表] スポーツオノマトペのコミックフォント表現システムを活用した運動学習の提案2017

    • 著者名/発表者名
      蓮井宏輔, 後藤田中, 國枝孝之, 松浦健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 林 敏浩, 八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [学会発表] スポーツオノマトペの理解を支援するウェアラブルシステムの提案2017

    • 著者名/発表者名
      中原輝, 石岡匠也, 後藤田中, 國枝 孝之, 松浦 健二, カルンガル ギディンシ ステファン, 林 敏浩, 八重樫 理人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
  • [備考] 研究室ウェブサイト

    • URL

      https://ma2lab.ait.tokushima-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi