研究課題/領域番号 |
15K01078
|
研究機関 | 大阪教育大学 |
研究代表者 |
寺嶋 浩介 大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (30367932)
|
研究分担者 |
時任 隼平 関西学院大学, 付置研究所, 講師 (20713134)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 教師教育 / 経験学習 / 現職教員 / デジタル教材 / スクールミドル / 複線径路等至性アプローチ / 学び続ける教師 / リフレクション |
研究実績の概要 |
政策等で提言されている教師の「学び続ける力」を「経験学習力」(松尾 2011)の向上ととらえ,教職についての省察を促すための教師用デジタル教材を開発した。基礎調査やパイロット実践に基づき,「経験から学ぶ教師」と「学び,変えられる教師」という2章からなる教材構成とした。基礎調査においては,学校改善を担うスクールミドルの成長発達に寄与する教職経験の具体を明らかにした。学校改善に取り組む2つの公立高校を研究事例とし,スクールミドル5名を対象にインタビュー調査を実施した。複線径路等至性アプローチを用いて分析した結果,スクールミドルは校務分掌の一環としてパイオニア径路とフェロー径路のいずれかを経た経験を持つ事が明らかとなった。具体的には,パイオニア径路の教師は分掌内で学校改善案を発案し分掌内外の教師との関係調整等を行いフェロー径路の教師よりも強くリーダーシップを発揮している可能性が示唆された。また,フェロー径路の教師はパイオニア径路の教師とは異なる役割を自律的に担った経験等を経ていた。径路進行の際には受験指導等を重視する学校文化との衝突が生じ,スクールミドルは同僚グループによる協力体制を形成した上で先輩教師からの支援を受けた経験を経ている事が明らかとなった。 この結果を踏まえ,(a)今までの教職人生について振り返る,(b)一皮むけた経験について振り返る,(c)自身の経験学習力を考える,(d)学び変えられる教師へと成長するためのアクションを考えるという部分に分け,各節において,振り返りを促すためのチェックリストなどを盛り込み,利用者がそれを活用し,先行研究等と比較する形で振り返ることができるような教材にした。 教材については,中堅現職教員に利用してもらい,自身の教職について振り返ってもらった。その結果,このデジタル教材については,概ね効果的であると判断したうえで,教材を修正しまとめた。
|