• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

プログラムの説明概念整理に基づくプログラム相互理解向上に向けた教材開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

竹内 和広  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 教授 (20440951)

連携研究者 兼宗 進  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (00377045)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード教育工学 / 情報教育 / プログラム教育 / ソフトウェア工学
研究成果の概要

本研究では、プログラム教育を視野に、プログラムの相互理解や説明の上で必要となる概念を言語表現の観点から整理するプログラム説明概念辞書構築の研究を行った。
具体的には、辞書の知識表現に計算機による二次利用が可能な表現を採用し、プログラム説明やプログラム事例を分析するマイニング技術を開発し、知識整理を有効に支援する形で辞書構築を行った。この概念辞書構築により、プログラム教員において、プログラム理解の説明をより客観的に分析することが可能となった。また、プログラム学習者の習熟度合いに応じた段階的な教材の導入・構成法とその指導に資する知見を得ることができた。

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi