• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

医療サービスとそのネットワーク化のメカニズム分析

研究課題

研究課題/領域番号 15K01179
研究機関筑波大学

研究代表者

猿渡 康文  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (00292524)

研究分担者 佐藤 忠彦  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40400626)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード医療サービスの評価 / 情報の非対称性 / サービス品質評価 / 医療受診行動の最適化
研究実績の概要

本研究は,需要者である生活者,供給者である医療機関,両者間の調整の役割を担う行政機関といった医療サービスを取り巻くプレイヤーの現実の行動をもとに,サービスそのものに対する課題と機能分化に対応したネットワーク化に関する課題の解決をはかることを目的としている.具体的には,生活者の振る舞いの明確化(【課題1】),それを基礎とした医療圏(ネットワーク)の数理モデル化(【課題2】),医療圏内外における医療機関の連携モデル化(【課題3】),さらにそれらの統合化(【課題4】)を行う.
本年度は【課題2】と【課題3】に取り組んだ.
生活者の視点に立って,医療機関受診行動のモデル化を行った.まず,昨年度検討を加えた調査項目をもとに,医療機関に勤務する実務家(経営幹部ならびに看護師等を含む)と複数回の打合せを行い,実務視点での調査票の改善・精緻化をはかった.そこでは,受診行動が受診する診療科に大きく依存すること,医療機関の規模と通いやすさなどにトレードオフの関係が想定され医療機関間の連携にはこれらの点を考慮する必要があること,過去の経験(家族等を含む),クチコミなどによる満足の構造も考慮する必要があることなどが指摘された.【課題3】へのリンクならびに展開を進めるために,リハビリなど,機能が異なる複数の医療機関の連携が容易に想定できる整形外科を対象とすることにし調査を実施した.その結果,医療機関受診行動を規定する要因がそのトレードオフの関係とととに明らかとなった.結果については,論文としてまとめている段階である.加えて,医療機関間の連携を含む統合化(【課題4】)の素地を作ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

【課題2】ならびに【課題3】の一部を同時並行で進めることができた.【課題3】のうち,医療機関側の視点を加える必要があるが,医療機関と良好な協力関係が構築できている.これより,本研究はおおむね順調に展開していると判断できる.

今後の研究の推進方策

医療機関の協力を得て,【課題3】の数理モデルの精緻化を行う.加えてそれらを総合した【課題4】を実施しその評価を行う.
特に,問題となる部分は存在しない.

次年度使用額が生じた理由

医療機関の実務家からの助言にしたがって,GISの活用ならびに必要なデータ種別の検討を行ったが,購入までに至らなかった.

次年度使用額の使用計画

分析に活用できるGISのデータについては早急に購入する予定である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 鉄道利用における利用者の総合的な不安の分析2016

    • 著者名/発表者名
      犬塚史章,猿渡康文
    • 雑誌名

      国際交通安全学会誌

      巻: 41(1) ページ: 64-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 百貨店顧客の来店回数生起メカニズムの構造異質性の解析2016

    • 著者名/発表者名
      山田 浩喜,佐藤 忠彦
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 43(1) ページ: 53-68

    • 査読あり
  • [学会発表] 重症度,医療・看護必要度に基づいた診療科配置計画問題2017

    • 著者名/発表者名
      猿渡康文,石井儀光,鈴木久敏,弘田雅美,山村みどり,佐々木智子,折内奈津江,野本薫,鈴木義明,久保田宜克,松岡博
    • 学会等名
      2017年度日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 統計モデルによるサービス科学研究2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤忠彦
    • 学会等名
      サービス科学研究センター最終年度シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-01-16
  • [学会発表] Market Response Analysis using Distributed Lag Model with Time-Varying Coefficients2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Inoue and Tadahiko Sato
    • 学会等名
      International Workshop on Marketing Science and Service Research
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling of Relationship between Mental Accounting and Purchase Behaviors: Proposal of Hierarchical Bayesian Threshold Poisson Regression Model2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Miyatsu and Tadahiko Sato
    • 学会等名
      International Workshop on Marketing Science and Service Research
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 異質性を考慮した見かけ上独立なポアソン回帰モデルによる市場反応分析2016

    • 著者名/発表者名
      青柳憲治,佐藤忠彦
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会 第100回研究大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-27
  • [学会発表] 時変係数分布ラグモデルによる市場反応分析2016

    • 著者名/発表者名
      井上友彦,佐藤忠彦
    • 学会等名
      2016年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-06
  • [学会発表] Location Problem of Supply Facilities in Gas Distribution Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Naoshi Shiono and Yasufumi Saruwatari
    • 学会等名
      ICCOPT2016
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2016-08-06 – 2016-08-11
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi