• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

曖昧性下におけるリアルオプション評価法を用いた環境政策評価モデルの開発と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関同志社大学

研究代表者

辻村 元男  同志社大学, 商学部, 教授 (40335328)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードリアルオプション / 曖昧性 / 環境政策
研究成果の概要

曖昧性が存在する下で,汚染物質を削減する環境政策や企業の資本投資を分析した。分析の結果,社会的厚生を最大化する最適な汚染物質を削減する資本への投資や,利潤を最大とする資本投資などを求めるた。環境政策においては,曖昧性が大きくなると消費が抑制され,生産と汚染物質削減資本への投資が増加し,全体として社会的厚生が減少することなどが示された。企業の資本投資においては,投資に調整費用がかかる場合や,必要に応じて資本の拡張と縮小が繰り返される場合などを考察し,最適な投資戦略を求めた。分析の結果,企業の経営者がより曖昧性回避であれば,資本投資が遅れることなどが示された。

自由記述の分野

ファイナンス

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi