• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

企業ネットワーク全体の構造に基づいた災害・政策のリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K01217
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

井上 寛康  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (60418499)

研究分担者 齊藤 有希子 (梅野有希子)  独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員 (50543815)
中島 賢太郎  一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (60507698)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードネットワーク / 企業 / 生産 / ショック / 災害 / サプライチェーン
研究実績の概要

自然災害や金融危機などの負のショックがサプライチェーンを通じてどのように伝達されるのかを、実際の日本のサプライチェーンのデータを用いたシミュレーションによって分析した。このテーマは近年経済学でも政策の現場でも大きな話題となっているが、多くの研究は産業連関表に代表される産業ごとのデータに依存している。本稿は、ごく最近の多くの論文と同様に、企業レベルの理論モデルとデータを利用しているが、特に実際のデータを基にしたシミュレーションを行っているところが特徴的である。実際のサプライチェーンにおける取引先の数の分布は著しく偏っているために、負のショックによる経済全体への影響は、ランダムなサプライチェーンを想定した時よりも実際の方がはるかに大きい。また、企業の密なつながりは波及を遅らせる働きがある。同様に実際のネットワークには財の代替性によるショックの吸収効果がある。地域や産業などの特定グループに対するショックについては、ハブを多く含んだグループの方が波及のスピードが速い.最後に、ショックの総量が一定の場合には、多数の企業が小さなショックを受けるよりも少数が大きなショックを受けたほうが、経済全体への波及効果ははるかに大きなものとなる。
本研究は大量の計算コストを必要とすることから,兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科のスパコンおよび理化学研究所の京コンピュータを用いて実行を行っている.計算科学と社会科学の融合が重要なテーマである社会工学においては,本研究が扱っているテーマとともに,その意義は非常に高いと考える.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画通りに進捗している.

今後の研究の推進方策

今後は今回の成果を踏まえて,ショック前のインベントリの分布や,リカバリの実装,単体のショックがネットワーク全体に広がることを用いた企業ごとのリスク評価,他の先行研究との災害規模の比較等,最終年度として研究成果をより包括的で充実したものにする.

次年度使用額が生じた理由

研究計画の進捗には問題ないが,分担者2名がいるため,使い切れない額が合計されることで大きくなったことと,予定されていた国際会議の日程が年度末あたりであり偶発的に使用されなかったことによる.

次年度使用額の使用計画

国際会議の旅費で消費されることと,本年度は最終年度であり,分担者もすべて計画通り使用する予定であることから,問題なく使用されることと考えている.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Propagation of Negative Shocks through Firm Networks: Evidence from Simulation on Comprehensive Supply-Chain Data2017

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue and Y. Todo
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 17-E-044 ページ: 1-21

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analyses of Aggregate Fluctuation of Firm Network Based on Self-Organized Criticality Model2016

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: なし ページ: 1-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The strength of long ties and the weakness of strong ties: Knowledge diffusion through supply chain networks2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Todo, P. Matous, H. Inoue
    • 雑誌名

      Research Policy

      巻: 45 ページ: 1890-1906

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Propagation of Negative Shocks through Firm Networks: Evidence from Simulation on Comprehensive Supply-Chain Data'2017

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue and Y. Todo
    • 学会等名
      The 21the annual conference of Japan Association for Evolutionary Economics
    • 発表場所
      京都大学,左京区,京都市
    • 年月日
      2017-03-25 – 2017-03-26
    • 国際学会
  • [学会発表] Indirect Effect of Firm’s Shutdown:Simulation on Exhaustive Supply-Chain Data'2017

    • 著者名/発表者名
      H. Inoue
    • 学会等名
      NetSci-X 2017
    • 発表場所
      Tel-Aviv, Israel
    • 年月日
      2017-01-15 – 2017-01-18
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi