• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

波源を含む広域解析と陸域での三次元解析を連動させた津波被害全体像予測モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01249
研究機関京都大学

研究代表者

米山 望  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90371492)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード津波 / 三次元 / 数値シミュレーション / 構造物被害 / 河川遡上 / 塩分被害
研究実績の概要

本研究では、津波が引き起こす様々な災害(要素)に対しその被害メカニズムの予測・解明および,それらの災害要素が相互に影響を及ぼし合う複合災害の全体像を把握できる数値シミュレーション手法(津波災害全体像予測モデル)を開発した.
具体的には、(1)津波により発生する災害要素のうち,津波波力,河川遡上被害、構造物被害,漂流物被害を取り上げ,これまでに行ってきた研究を深化させることで、それぞれの災害挙動を精度よく予測できる詳細三次元解析モデルを開発した.また,(2)津波被害の全体像を把握するため,波源を含む津波挙動シミュレーションと上記の災害要素の詳細三次元解析モデルを、それぞれの解析精度を損ねることなく連携させて、同時並行的に実行できる津波災害全体像予測モデルを開発・整備した.
本研究により得られた成果のうち、(a) 津波災害全体像予測モデルの基礎となる広域シミュレーションと詳細三次元解析の連携実行手法、(b) 同モデルを用いた防潮堤作用する津波波力の予測、(c) 同モデルを用いた津波の河川遡上に伴う浄水施設塩水被害の予測、(d)同モデルを用いた陸上構造物の被害評価、に関する成果を纏めた論文を投稿し、査読付き英文ジャーナル(a,b,c)、査読付き和文ジャーナル(d)に掲載された.
本研究で取り組んだ災害要素のうち、漂流物被害に関し、漂流物の移動軌跡や移動速度については実験との一致が確認されたものの、漂流物衝突力の予測精度は十分でないことが分かった。本研究では流体解析のみでの衝突力予測を試みたが、今後詳細に検討していくためには、構造解析の知見も考慮していく必要があることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 杭基礎建物の被災状況を踏まえた2011年東北地震津波による女川町の地盤応答特性の推定2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐子, 奥村 与志弘, 米山 望, 渡辺 健, 清野 純史
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 74(4) ページ: I_777-I_787

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejseee.74.I_777

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Resolution Numerical Model for Salinity Transport in Rivers During a Tsunami Attack2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nagashima, Nozomu Yoneyama
    • 雑誌名

      JOURNAL OF DISASTER RESEARCH

      巻: 13(4) ページ: 767-779

    • DOI

      https://doi.org/10.20965/jdr.2018.p0767

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiscale coupled three-dimensional model analysis of the tsunami flow characteristics around the Kamaishi Bay offshore breakwater and comparisons to a shallow water model2018

    • 著者名/発表者名
      William J. Pringle, Nozomu Yoneyama, Nobuhito Mori
    • 雑誌名

      COASTAL ENGINEERING JOURNAL

      巻: 60(2) ページ: 200-224

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/21664250.2018.1484270

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] SALINITY TRANSPORT PREDICTION IN RIVERS DURING A TSUNAMI ATTACK: A STUDY OF THE YODO RIVER IN JAPAN2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nagashima and Nozomu Yoneyama
    • 学会等名
      21st Congress of International Association for Hydro-Environment Engineering and Research (IAHR), Asia Pacific Division (APD)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi