研究課題/領域番号 |
15K01283
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
今井 宏彦 京都大学, 健康長寿社会の総合医療開発ユニット, 特定助教 (40506466)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 磁気共鳴イメージング / 核磁気共鳴 / 分子イメージング |
研究実績の概要 |
MRIによる分子イメージングの飛躍的な高感度化を実現する構想の中で、本研究ではCEST MRI法を中心とした各要素技術の確立を目的としている。本研究で対象とするCEST MRIは、その計測原理から通常のMRIと比べて撮像に時間を要するため、生体計測を対象とする分子イメージングにおいて、CEST MRI画像に必要なデータ収集を高効率に行う手法の開発は必須である。当該年度では、CEST MRIの高速化につながる新しい撮像法を提案し、MRI装置への実装と実験およびシミュレーションによる検証を行った。提案手法を用いたCEST MRIについて、基本特性を理解するとともに問題点を明確にした。一方で、CEST MRIの新たな対象分子となる可能性をもつ2種類の候補物質をを挙げ、水溶液ファントムによる実験から、これらの物質がCEST MRIにより検出可能であることを明らかとした。さらにこれらの物質について詳細な実験を行い、CEST MRIにおける基礎データの取得とin vivo計測へ進む上での問題点を整理した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究目的として挙げている高効率なCEST MRI撮像法の開発および新規対象物質の探索について、それぞれ提案手法および候補物質についての基礎データの収集と問題点の抽出を終えており、おおむね順調に進展していると言える。
|
今後の研究の推進方策 |
提案した新規CEST MRI撮像法に関する初期検討から明らかとなった課題の解決策はすでに立案できているため、これに従って手法を洗練していく。CEST MRIの新規対象物質については、さらに基礎データを蓄積するとともに実験系を水溶液ファントムからin vitroでの系へ進める予定である。
|