• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

次世代型最小侵襲鏡視下靱帯再建システムの確立と実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01293
研究機関愛媛大学

研究代表者

渡邊 誠治  愛媛大学, 医学部附属病院, 助教 (40598760)

研究分担者 高橋 敏明  愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (10206823)
高橋 学  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (20274334)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード靱帯 / 膝
研究実績の概要

我々は外傷の頻度が多くスポーツ復帰で支障の多い前十字靭帯損傷に対し、独自に骨孔作製用ドリルガイドやドリルガイドピン及びリーマーを考案し、関節鏡下でのオールインサイド法による新しい最小侵襲膝関節靭帯再建術を開発した。平成27年度は、これまでの脛骨側からの骨孔作製用ドリルガイドに加え、新たに大腿骨側からのドリルガイドを作製した。現在、模擬膝関節モデルや新鮮肢体膝を使用して、新しいドリルガイドによる骨孔作製が正確に作製されるかどうかを確認作業中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度の研究計画は順調に伸展している為。

今後の研究の推進方策

1.新しく完成した大腿骨骨孔作製ガイドを臨床応用し、大腿骨・脛骨骨孔作製の位置や骨孔表面の形状や臨床成績の詳細な評価を行う。
2.平成27年度と同様に、我々の開発した最小侵襲前十字靭帯再建術の器具セットを使用し、オールインサイド法の手術手技を習得するように指導する。
3.27年度の脛骨・大腿骨ドリルガイド、ドリルガイドピンやリーマーの改良を経て、最小侵襲オールインサイド前十字靭帯再建術器具セットを完成させ、医療器具メーカーとの連携により、パンフレット、カタログを作成し、市販事業の活動を行う。

次年度使用額が生じた理由

新しいガイドピンはまだプロトタイプであるため、改良が必要であり、さらに手術手技セットを発注しているが、完成していないため。

次年度使用額の使用計画

次年度繰越をガイドピンの改良と手術手技セットに使用する計画である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Short-term study of the outcome of a new instrument for all-inside double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction.2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Arthroscopy

      巻: 10 ページ: 1893-1902

    • DOI

      10.1016/j.arthro.2015.03.027.

    • 査読あり
  • [学会発表] All-inside 二重束ACL再建術における短期臨床成績に及ぼす影響因子2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠治、高橋敏明
    • 学会等名
      第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] BTBを用いたAll-inside前十字靭帯再再建術を行った3例2015

    • 著者名/発表者名
      平岡千寛、渡邊誠治、高橋敏明
    • 学会等名
      第26回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県 神戸市
    • 年月日
      2015-11-07 – 2015-11-08
  • [学会発表] All-inside 二重束ACL再建術における骨孔位置と短期臨床成績の関係2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊誠治、高橋敏明
    • 学会等名
      第7回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
    • 発表場所
      北海道 札幌市
    • 年月日
      2015-06-18 – 2015-06-20
  • [学会発表] Clinical results of a new all-inside double-bundle anterior cruciate ligament reconstruction technique with minimum 1-year follow-up2015

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Takahashi T.
    • 学会等名
      10th Biennial ISAKOS congress
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical results of double-bundle transtibial ACL reconstruction using a laser-assisted tibial drill guide2015

    • 著者名/発表者名
      Iseki Y, Takahashi T, Watanabe S
    • 学会等名
      10th Biennial ISAKOS congress
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2015-06-07 – 2015-06-11
    • 国際学会
  • [産業財産権] 移植用靭帯の固定具および移植用靭帯の固定方法2015

    • 発明者名
      高橋学、高橋敏明、田中宏文
    • 権利者名
      高橋学、高橋敏明、田中宏文
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許出願2013-094700
    • 出願年月日
      2015-04-26

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi