• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

in vitro 附属器原基を用いた毛嚢等を有するリアル培養皮膚組織の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01303
研究機関岡山理科大学

研究代表者

片岡 健  岡山理科大学, 理学部, 教授 (10293317)

研究分担者 辻極 秀次  岡山理科大学, 理学部, 教授 (70335628)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード培養皮膚組織 / 附属器 / 組織形成
研究実績の概要

皮膚は体の表面を覆う最大の臓器であり、また組織細胞の治療応用が最も進んだ臓器でもある。事故や熱傷による皮膚組織の欠損に対して、患者自身の皮膚や同種・異種の培養皮膚が実際の医療現場で利用されている。しかし実際に用いられている移植用の培養皮膚は表皮細胞(ケラチノサイト)と真皮細胞(線維芽細胞)による多層シートで構成され、被覆・防護機能は果たせるものの正常組織構築とは大きく異なる形態をとり、毛嚢や皮脂腺等の皮膚附属器を欠いている。例えば熱傷後に再生した皮膚には毛が生えていないだけでなく汗をかくことができないため、広範 囲の熱傷を受けた場合は将来に渡って体温調節が困難になる。このように創傷より治癒した皮膚が附属器を欠くことは生理的および美容的に大きな問題であり、毛嚢・皮脂腺・汗腺を有する正常により近い人工皮膚組織の供給が望まれている。マウス胎児由来の表皮細胞、真皮細胞をヒト間葉系幹細胞、ヒト血管内皮細胞と混合してマトリゲル上で培養したところ培養開始から数時間で自己凝集しはじめ、3日間で組織原基と考えられる細胞塊が形成された。細胞塊の蛍光免疫染色では細胞塊の表層にケラチン陽性の表皮細胞が局在していた。内部はCD31陽性の血管内皮細胞が存在していた。構成細胞をラベリングした細胞塊を蛍光観察したところ、真皮細胞と血管内皮細胞が共局在し、間葉系幹細胞は細胞塊中に散在していた。さらにこの細胞塊をヌードマウス皮下に移植したところ、数は少ないが移植部分の毛嚢形成が観察された。また興味深いことに、マクロファージが細胞塊中に存在していた方が移植細胞の定着率がよかった。これらの実験結果からこの細胞塊は培養内で作成された人工的な皮膚附属器原基と考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的である毛嚢等附属器を有する皮膚組織の形成に関して、予備的な実験ではあるが可能であることが示唆された。今後詳細を検討する必要がある。

今後の研究の推進方策

ヒト表皮細胞、真皮細胞を用いて皮膚組織原基を作成し、ヌードマウスへの移植実験を行うことを考えている。

次年度使用額が生じた理由

2016年度は残額(15,340円)が発生し、次年度に繰り越すこととした。

次年度使用額の使用計画

物品費(おもに消耗品購入)に利用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 本当に知ってる?正しい細胞培養の手法122016

    • 著者名/発表者名
      片岡健
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 32 ページ: 57-58

  • [学会発表] 赤血球形態・Fe染色・鉄代謝を用いたACD、low grade MDSの鑑別2016

    • 著者名/発表者名
      西山翔、中條早智子,大野明里、田中正信、片岡健
    • 学会等名
      日本臨床衛生検査技師会中四国支部医学検査学会(第49回)
    • 発表場所
      高知分化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [学会発表] Student-led approaches for sustained HIV/AIDS awareness in Okayama University of Science2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Kataoka, Yumi Okamoto, Hisaharu Tanaka, Tatsunori Tamaki
    • 学会等名
      IFBLS 2016
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-04
    • 国際学会
  • [学会発表] 皮膚組織原基の培養内作成とその移植2016

    • 著者名/発表者名
      力武祐治、鶴田太輝、綾部雄基、辻極秀次、片岡健
    • 学会等名
      日本組織培養学会第89回大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-26

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi