研究課題/領域番号 |
15K01314
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生体医工学・生体材料学
|
研究機関 | 福岡歯科大学 (2017) 九州大学 (2015-2016) |
研究代表者 |
池田 哲夫 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (60585701)
|
研究分担者 |
赤星 朋比古 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20336019)
中楯 龍 九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 特任准教授 (40584470)
松田 修 九州大学, 理学研究院, 助教 (60346765)
沖 英次 九州大学, 大学病院, 助教 (70380392)
橋爪 誠 九州大学, 医学研究院, 教授 (90198664)
西村 正太郎 九州大学, 農学研究院, 准教授 (70237725)
|
連携研究者 |
沖原 伸一郎 光産業創成大学院大学, 光産業創成専攻光加工・プロセス分野, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | バイオマテリアルコラーゲン / 嵌合 / レーザー加熱 / 組織接合 |
研究成果の概要 |
動脈などの組織にレーザー照射することにより、組織接合が可能なことが近年明らかにされてきたが、そのメカニズムと至適条件および器具は不明のままであった。コラーゲン接合のメカニズムは可逆性の加熱(47-52℃)によって密に絡み合っているコラーゲン繊維が弛緩、膨化する現象が見られる。お互いに弛緩、膨化したコラーゲン組織に一定の圧を加えることによって、コラーゲン繊維同志の嵌合(嵌め合い)が起こって組織が接合されることを発見し、強固な嵌合を完成させるための至適条件は加熱温度、加圧力、接触面積そして、嵌合状態での再冷却であることを実証した。
|
自由記述の分野 |
消化器外科
|