• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

心臓MRIを用いたフューチャートラッキングストレイン法による予後予測の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01346
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関産業医科大学

研究代表者

竹内 正明  産業医科大学, 大学病院, 准教授 (30236434)

研究分担者 尾辻 豊  産業医科大学, 医学部, 教授 (30264427)
連携研究者 瀬尾 由広  筑波大学, 医学部, 准教授 (40375499)
研究協力者 山下 英治  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード心臓MRI / ストレイン
研究成果の概要

心臓MRI画像にfeature tracking (FT)法を用い、計測した左室ストレイン値は心エコー画像にspeckle tracking法を適応し算出されたストレイン値と良好な相関を示した。一方FT法によるストレイン計測は右室の長軸方向ストレイン値以外全て予後予測能を有し、特に左室のトランスバースストレイン、右室のラディアルストレインは、年齢、性別、左室(右室)駆出率で補正後も予後予測に有用であった。以上の結果よりCMR画像にFT法を用いて計測されたストレイン値は信頼に値するものであり、ストレイン値は予後を予測する上で、既存の方法同様極めて有用であることが証明された。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi