研究課題/領域番号 |
15K01376
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
大城 琢磨 琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (00536550)
|
研究分担者 |
宮里 実 琉球大学, 医学部附属病院, 准教授 (70301398)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 虚血 / 尿道 / 一酸化窒素 / 加齢 |
研究実績の概要 |
膀胱の老化は予防できるか? 加齢膀胱と膀胱血流低下のテーマで研究を進めている。加齢に伴う排尿障害、とりわけ残尿量の増加の原因として膀胱の収縮力の低下が原因の1つであることが我々の研究で証明されている。現在加齢に伴う排尿障害の原因として尿道機能に着目しており、加齢モデルラットを用いて、排尿時尿道の弛緩不全が残尿量の増加に寄与すると仮説のもとその研究が進行中である。正常ラットを用いcontrolの膀胱収縮に伴う尿道の弛緩の状態を検証するために、ラットの膀胱および尿道に圧トランスデューサーを挿入しその変化を記録。同様に加齢モデルラットを用い同様の実験で、加齢に伴う尿道機能の変化を確認した。加齢に伴い尿道の弛緩が抑制されることが認められた。この原因として加齢による血流低下に伴う一酸化窒素の低下が尿道の弛緩不全を惹起していることを動物実験でさらに検証している。一酸化窒素のアゴニストとしてLアルギニン投与。アンタゴニストとしてL-NAMEを投与し尿道機能の変化を捉えた。加齢に伴う排尿障害、残尿増加は、虚血によって一酸化窒素の産生が低下が引き起こされ、その結果排尿時の尿道弛緩が抑制されることが原因となる可能性が示唆された。この研究結果については2016年5月9日に国際学会(アメリカ泌尿器科学会)で発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
加齢に伴う排尿機能の低下の原因について、臓器虚血、一酸化窒素の減少がい一因との仮説に基づき研究を行っているが、排尿機能の一翼を担っている尿道機能に関して一酸化窒素の減少が排尿時の尿道の弛緩を抑制している可能性が示唆された。生理的に排尿時は、膀胱が収縮するとともに尿道が弛緩するが、加齢に伴い尿道の弛緩が抑制されることが示唆された。さらに、その機序として虚血に伴う一酸化窒素の低下が原因と考えているが、尿道弛緩が一酸化窒素のアゴニストであるL-アルギニンの投与によって改善する。さらにアンタゴニストのL-NAMEによって阻害されることが証明された。研究結果は前述の仮説を支持するものであり、今後排尿機能低下の予防に関する研究につながるものである
|
今後の研究の推進方策 |
今後の研究として、現時点で生理学的研究である程度証明された事柄に関して組織学的、生化学的定量実験を追加することにより、その根拠を検証する。 また、加齢に伴う変化についてさらなる原因の検索および、虚血、一酸化窒素の役割およびそのほかの要因の解明から、治療的研究へつなげていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究を始める際に必要な機器で動物実験において膀胱および尿道の圧測定機器(powerlabおよび周辺機器)が初期から必要であったためその購入、実験動物の購入や試薬購入及び、国際学会参加における旅費のため使用
|
次年度使用額の使用計画 |
現在の研究の成果発表における国際、国内学会への参加。実験試薬の購入、実験動物の購入
|