• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

嚥下造影検査時の新型放射線防護具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01387
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

森島 貴顕  東北医科薬科大学, 東北医科薬科大学病院, 診療放射線技師 (00742496)

研究分担者 千田 浩一  東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20323123)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード嚥下造影検査 / 従事者被ばく / 追加鉛防護具
研究実績の概要

過去2年間の研究で、嚥下造影検査時の患者被ばく線量の推定と術者被ばく防護のための自作の防護具「散乱線防護Box」を作製し、結果を報告した。3年目は実臨床で患者に協力いただき、患者皮膚線量と術者の被ばく線量を測定(n=20)と、さらに新たに「スライド式防護板」(50 cm×50 cm×0.8 mm で鉛当量は0.3 mmPb 、重量は約6 kg)を自作開発し、これまで使用した「散乱線防護BOX」と追加付加フィルタ(1.0、2.0、3.0 mmAlおよび0.5 mmCu)を組み合わせて、人体ファントムを用いて乱線防護効果を検討した。その結果、患者皮膚線量は被験者20名の平均透視時間は4.26±1.4分、平均線量は18.62 mGy、術者被ばく平均線量は4.75μSvであった。この結果は、ファントム実験による皮膚線量推定値(12.79 mGy)に比べやや高い値を示した。その理由として、ファントム実験より、実臨床ではX線管と患者皮膚表面までの距離が近かったためであると推測される。さらに、透視条件は実臨床の方がファントム実験に比べ高かったことが考えられる。
次に、これまで、床上150 ㎝における「散乱線防護Box」を取り付けた場合の術者位置での散乱線除去率は7.8%と報告したが、これに新たな「スライド式防護板」使用した場合は60.3%であった。さらに追加付加フィルタ(1.0、2.0、3.0 mmAlおよび0.5 mmCu)を使用した場合の散乱線除去率は65.4%~79.4%であった。また、床上90 cmにおける「散乱線防護Box」を取り付けた場合の術者位置での散乱線除去率は9.0%であった。さらに追加付加フィルタを使用した場合の散乱線除去率はてそれぞれ30.1%~62.8%であった。
「散乱線防護Box」のみでは、散乱線防護効果はあまり得られなかったが、「スライド式防護板」、追加付加フィルタを組み合わせて使用することで、術者被ばく防護に非常に効果的であると考える。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of a New Lead-shielding Device and Additional Filter for Reducing Staff and Patient Radiation Exposure During Videofluoroscopic Swallowing Study Using a Human Phantom.2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima Y, Chida K, Muroya Y,et al
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 33 ページ: 109-114

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00455-017-9839-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of additional lead shielding to protect staff from scattering radiation during endoscopic retrograde cholangiopancreatography procedures.2018

    • 著者名/発表者名
      Morishima Y, Chida K, Meguro T
    • 雑誌名

      J radiation research

      巻: 59 ページ: 225-232

    • DOI

      10.1093/jrr/rrx039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血管撮影室における従事者の放射線被ばく防護、放射線教育とその理解2017

    • 著者名/発表者名
      森島貴顕
    • 雑誌名

      RadFan

      巻: 12 ページ: 83-85

  • [学会発表] ERCPにおけるスタッフ被ばく低減のための追加鉛防護具の効果2017

    • 著者名/発表者名
      森島貴顕
    • 学会等名
      第46回日本IVR学会
  • [学会発表] CRT施行時の術者被ばく防護における追加鉛防護具の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      森島貴顕
    • 学会等名
      第26回日本心血管インターベンション治療学会学術集会
  • [学会発表] 「いまさら聞けない、基本のキ」放射線被ばく2017

    • 著者名/発表者名
      森島貴顕
    • 学会等名
      第42回日本心血管インターベンション治療学会東北地方会
    • 招待講演
  • [学会発表] 心カテ室における被ばく防護と放射線教育2017

    • 著者名/発表者名
      森島貴顕
    • 学会等名
      第8回会津心臓病・心血管疾患研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi