• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

嚥下関連筋のサルコペニア ‐評価法確立と予防‐

研究課題

研究課題/領域番号 15K01402
研究機関川崎医科大学

研究代表者

関 聰介  川崎医科大学, 医学部, 講師 (10341124)

研究分担者 椿原 彰夫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (10138117)
平岡 崇  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (20351926)
目谷 浩通  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30330583)
花山 耕三  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80189589)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード嚥下関連筋 / 超音波検査
研究実績の概要

超音波による舌骨上筋群の評価法について,再テスト法を含めた,検者間・検者内信頼性の検討を行った.被験者の姿勢,模擬食品の種類や量,嚥下様式を統一することにより,再テスト信頼性や検者内信頼性はICC 0.8以上と,高い信頼性であった.現在,この超音波検査の手法を用いて,嚥下関連筋の廃用性筋萎縮を証明することを目的とした縦断的研究を進めている.
これまでの研究結果は,9th ISPRM World Congress,第52回日本リハビリテーション医学会学術集会,第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会にて,発表を行なっている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度に超音波検査の信頼性についての研究は終了し,現在は,患者を対象とした縦断的研究を進めている.現在のところ,予定通りに研究が進んでいる.

今後の研究の推進方策

平成27年度の研究結果をもとに,平成28年度は,患者を対象とした縦断的研究を進める.予定対象人数は30名である.

次年度使用額が生じた理由

事情により学会参加人数が減り,その旅費が使用されなかった.
また,研究は計画通りに進んでいるが,論文作成に時間を要しているため,その諸費用が次年度に持ち越される予定である.

次年度使用額の使用計画

学会に参加し,研究報告や情報収集をする.また,論文作成・発表に必要な費用に使用する.
患者を対象とした研究を進めるため,データ収集や解析に必要な諸費用に使用する.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 超音波による嚥下関連筋サルコペニアの検証2016

    • 著者名/発表者名
      清水 五弥子, 関 聰介, 椿原 彰夫, 平岡 崇, 目谷 浩通, 花山 耕三
    • 学会等名
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2016-06-09 – 2016-06-11
  • [学会発表] 超音波を用いた舌骨上筋群評価法の信頼性検討2015

    • 著者名/発表者名
      清水 五弥子, 関 聰介, 椿原 彰夫, 平岡 崇, 目谷 浩通, 花山 耕三
    • 学会等名
      第21回 日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
  • [学会発表] Reliability of quantitative ultrasound evaluation of the suprahyoid muscles2015

    • 著者名/発表者名
      清水 五弥子, 関 聰介, 椿原 彰夫, 平岡 崇, 目谷 浩通, 花山 耕三
    • 学会等名
      9th ISPRM World Congress
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-24
  • [学会発表] 超音波を用いた舌骨上筋群の定量的評価法の確立2015

    • 著者名/発表者名
      清水 五弥子, 関 聰介, 椿原 彰夫, 平岡 崇, 目谷 浩通, 花山 耕三
    • 学会等名
      第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi