研究課題/領域番号 |
15K01428
|
研究機関 | 東北福祉大学 |
研究代表者 |
田邊 素子 東北福祉大学, 健康科学部, 准教授 (30513618)
|
研究分担者 |
庭野 賀津子 東北福祉大学, 教育学部, 教授 (30458202)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 慢性腰痛 / 腰痛関連脳活動 / 心理社会的要因 / fNIRS / パーソナリティ評価 / ストレス評価 |
研究実績の概要 |
慢性腰痛に対しては、心理・社会的要因に配慮したアプローチが推奨されている。本研究では心理社会的側面も含めた慢性腰痛の多面的な評価モデル作成のために、近赤外線分光法による腰痛関連脳活動の計測、パーソナリティやストレス・抑うつなど心理学的な指標の評価を行い、慢性腰痛の遷延化に対し心理社会的な影響を明らかにすることを目的とした。研究計画では、実験手続きの確立後、慢性腰痛をもつ大学生と、腰痛のない健常大学生において腰痛関連脳活動と心理学的な評価指標の差異を明らかにする。次に、慢性腰痛をもつ介護労働従事者(以下、介護職)について腰痛関連脳活動およびパーソナリティ評価、職業ストレス、日常ストレスを計測し、腰痛への心理社会的要因を明らかにすることとした。平成28年度は、27年度に作成した実験シークエンスを用い脳機能計測およびパーソナリティ等の質問紙を含めたパイロット実験を学生被験者を対象に実施した。パイロット実験では、作成した2種類の実験刺激による腰痛関連の脳活動について前頭前皮質において差異があることを明らかにした。次に、本実験として学生25名の脳機能計測、パーソナリティ評価、ストレス評価の質問紙を実施した。本実験について現在、解析を行っているところであるが、結果の一部について、抑うつと腰痛関連脳活動との関係を検討し国際会議に発表予定である。また平成29年度に計画している介護職を対象とした実験において準備を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成27年度は、実験シークエンスの検討、実験刺激作成および脳機能計測の機器整備に時間を費やした。平成28年度には、作成した実験シークエンスを使用し実験手続きの確認およびパイロット実験の後、学生被験者での本実験を行いデータを取得した。現在は、学生対象の本実験の解析作業、平成29年度に計画している介護職を対象とした実験の準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は本実験手続きを使用し、当初計画していた介護職を対象とした実験を行い、データ取得、解析、成果報告を行う予定である。また介護職を対象とした質問紙の内容について検討し、評価指標を追加した。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額の発生は、国際学会の開催地が日本国内であったため旅費の差額が生じたこと、実験補助のアルバイト雇用の経費によるものである。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度について、実験施設の外部から来訪する対象者である介護職のための実験補助対応のアルバイト雇用に経費が必要である。また国際学会開催地が国外であるためその旅費、論文の英文校正および投稿料に経費を使用する予定である。
|