• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ロボットスーツHALを用いた転倒予防トレーニングの開発と有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K01465
研究機関琉球大学

研究代表者

西村 正彦  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60597889)

研究分担者 片桐 千秋  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00443664)
石内 勝吾  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10312878)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワードリハビリテーション / ロボットスーツ / サイボーグ型ロボット / 歩行
研究実績の概要

本研究課題は中枢神経障害患者の転倒を予防することを目的に、サイボーグ型ロボットスーツHALを利用したリハビリテーションプログラムの開発に向け、歩行機能及びバランス機能障害を合併する中枢神経疾患患者を対象にHALリハビリテーションプログラム(HALプログラム)を実践した。
HALプログラムは患者の筋力及び運動麻痺の程度、関節可動域範囲を考慮し、下肢随意運動を基にアシストトルクを設定する。立位が安定している者はトレッドミル上での歩行を、立位が不安定な患者の場合は免荷式歩行器を併用し、休息を入れながら30分間の歩行を実施した。
本研究課題に亜急性期および慢性期の中枢神経疾患患者51名が参加した。HALプログラム実施後の立位バランス機能、歩行機能、下肢運動機能は実施前に比べ、有意な改善を示した。歩行の自立度は1段階以上の改善を認めた。また、亜急性期の患者は随意運動ができれば、HALプログラム後の歩行機能の自立度は改善する傾向にあった。慢性期の患者は立位のバランス機能が維持されていれば、HALプログラム後に歩行自立度に改善を示した。小型モーションセンサを用い、股関節、膝関節、足関節の運動学的分析を行ったところ、ロボットスーツからトルクを補助された股関節、膝関節だけでなく、ロボットからトルクの補助を受けない足関節の運動特徴も健常者に近づくことが分かった。また、継続的なHALプログラムの実施は歩行距離の延長と下肢筋力を向上させ、その背景には中心前回、中心後回の灰白質体積の増加が関係していることが分かった。拡散強調画像を利用した皮質脊髄路と皮質網様体脊髄路の解析では、HALプログラムの実施後にこれらの神経線維の改善を認めた。
HALプログラムは亜急性期及び回復期だけでなく慢性期の中枢神経疾患患者の歩行自立度を改善させることができ、転倒を予防する上で有効なトレーニングになり得ると思われる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Factors Leading to Improved Gait Function in Patients with Subacute or Chronic Central Nervous System Impairments Who Receive Functional Training with the Robot Suit Hybrid Assistive Limb2018

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA Masahiko、KOBAYASHI Shigetaka、KINJO Yuki、HOKAMA Yohei、SUGAWARA Kenichi、TSUCHIDA Yukio、TOMINAGA Daisuke、ISHIUCHI Shogo
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 58 ページ: 39~48

    • DOI

      10.2176/nmc.oa.2017-0082

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性期中枢神経障害患者への経頭蓋直流電気刺激による治療介入が筋力と脳活動に及ぼす効果―シングルケースによる検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      西村正彦、渡邉孝、石内勝吾
    • 雑誌名

      沖縄県作業療法研究

      巻: 7 ページ: 2~8

    • 査読あり
  • [学会発表] 琉球大学における先端リハビリテーション研究-サイバニックスーツ・HALとエングラム形成-2018

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第7回日本脳神経HAL研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] HAL単関節モデルによる上肢機能改善に関連する要因2018

    • 著者名/発表者名
      西村正彦,宮城智央、土田幸男、渡邉孝、富永大介、金城雄生、小林繁貴,外間洋平,菅原健一, 石内勝吾
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
  • [学会発表] 琉球大学でのロボットスーツHAL研究2018

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第6回日本脳神経HAL研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ロボットを使った新しいファシリテーションアプローチ サイボーグロボットによるリハビリテーションは脳の可塑性を高める2018

    • 著者名/発表者名
      西村正彦
    • 学会等名
      第11回沖縄ブロック活動分析研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ロボットスーツによる機能訓練は歩行機能の改善に寄与する2018

    • 著者名/発表者名
      西村正彦
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
  • [学会発表] 琉球大学でのロボットスーツHAL研究2018

    • 著者名/発表者名
      石内勝吾
    • 学会等名
      第4回日本脳神経HAL研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi