研究課題
自閉症スペクトラム障害(ASD)児の適応的歩行について,歩行に関わる視覚認知機能と運動機能およびASD児の重症度との関係について検討を行った.ASD児12名(男10名,平均11±3歳)とした.視覚課題ではランダムドット方向弁別課題を実施し頭皮上32か所から脳波を計測した.脳波解析では,方向弁別課題によって上下方向へ眼球運動によるノイズを除去するため,独立成分分析法(ICA)を用いた.その後に,加算平均を行い右頭頂後頭部(P8)からのN200成分潜時を解析した.運動課題ではMABC2(Movement Assessment Battery for Children 2),ASDの重症度の判定にはSRS(Social Responsiveness Scale)を実施した.すべての被験者から右頭頂後頭部にてN200成分が認められた.ASD児の運動機能と重症度から視覚認知機能を予測することができないかを検討するため,N200潜時を従属変数,MABC2とSRSを独立変数として階層的重回帰分析を行った.MABC2の下位項目の「バランス」とSRSの下位項目の「対人的気づき」との交互作用項,MABC2の下位項目の「バランス」とSRSの下位項目の「対人認知」との交互作用項,MABC2の下位項目の「バランス」とSRSの下位項目の「自閉症的常同行動」との交互作用項のそれぞれにて有意差がみとめられた.ASD児の社会性障害に運動障害が併存した場合の彼らの視覚認知機能を予測することができることが示された.