• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

動きの制御における主観的・感覚的情報と力学的変数との関連性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K01523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関愛媛大学

研究代表者

田中 雅人  愛媛大学, 教育学部, 教授 (70207140)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード主観的情報 / 感覚的情報 / 言語教示 / 視覚的情報 / 力学的変数
研究成果の概要

本研究では,多様な力学的変数を測定することによって,符号化された主観的・感覚的情報が動きの調節にどのように関連しているのかを検討した.また,言語的情報および視覚的情報による動きの調節の違いを検討した.その結果,空間的調節に関することばと力動的調節に関することばを区別することは困難であった.また,時間的調節に関することばは必ずしも時間的変数に反映されていなかったが,力動的調節に関することばは力学的変数に反映されていることが示された.視覚的情報に対しては,空間的変数と時間的変数において,モデルの動きを区別して表現することが難しいことが示された.

自由記述の分野

体育心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi